政治家に立候補するとしたら選挙の公約は何にする?
「私が当選したらコレをやります」の内容。ネタ冗談もOK。
項内では「それで当選できるのか?」を話してみたい。
勝てる政策って意外と難しそうだなと。
項内では「それで当選できるのか?」を話してみたい。
勝てる政策って意外と難しそうだなと。
項リスト(更新順)
小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) 竹島奪還(1) 【箱内】超すげぇ政策ができたとしても、(3) 消費税20%に増税(4) 女性天皇反対(4) 消費税廃止(2) 週刊誌税導入(2) 不敬罪復活(1) 国会議員の数を半減(4) NHK国営化(1) 靖国参拝(1) ワキガの治療費を無料にします(4) 夫婦別姓反対(1) 外国人犯罪者は刑法犯から死刑にします。(3) 辞めなさい(1) ...他36項
小 泉攸心(横浜市中区在住軍事評論家、東大准教授、気狂い殺人犯、既婚者、愛称SNOOPY)(2) 竹島奪還(1) 【箱内】超すげぇ政策ができたとしても、(3) 消費税20%に増税(4) 女性天皇反対(4) 消費税廃止(2) 週刊誌税導入(2) 不敬罪復活(1) 国会議員の数を半減(4) NHK国営化(1) 靖国参拝(1) ワキガの治療費を無料にします(4) 夫婦別姓反対(1) 外国人犯罪者は刑法犯から死刑にします。(3) 辞めなさい(1) ...他36項
じゃなんで、財源の確保とか少子化対策とか騒いで増税もやむなしみたいな風潮があるかというと、
ある種の予算は余りまくってて使い切る無駄な努力をしてるのに、別の種の予算は全然足りてないといったアホな話や、
年収2300万で実質納税額9千円とかいう(知り合いに本当にいる)一部の人々がいるせいなんだよね。
でも「俺は車持ってないのに俺の税金を高速道路補修なんかに使うな」みたいに「税の使い道の監視」の意味を取り違えてる奴とか、
○○先生に就職世話してもらった、とか、違反キップもみ消してもらったとか、自宅の近くにバス停作ってもらったとか、
そんな事で投票したり選挙カーボランティアやったりするアホの存在が大きいわな。
お前が感謝してるそいつがぼったくってるからお前が苦しいんだっつーの。ホント、皆が無条件で電車に乗る時のように同じ金額を出せば
国庫は十分大丈夫なんだけどねぇ。税来は金持ちから沢山取れとかいう人は、なんで金持ちは電車代も多めに払えって言わないのかね。
公務員全体の給与ですら、減給しても大して意味のある額にならないから、民主党なんかは
財源の説明で苦労してるわけで。
小中学生の主張じゃないんだからさぁ。