この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ネット上に本名・住所が晒されるとどんな弊害があるでしょうか?
住居には、侵入は考えにくい程度のセキュリティがあるとして。
(lnvzaj) 2009-06-29 05:22:29作成 2014-08-13 23:26:19更新 1000投票 12有効票 31気になる 28興味無い 7284参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
8. 『参考として』についてのコメントGoogleYouTube

ネットに本名と携帯電話の番号を
晒している方のお話。

http://di-ve.xsrv.jp/di-ve_renew/2009/02/special-egami-zenpen-2.html

『でも、困るのは、ぼくひとりが何か言われたりするんじゃなくて、
周囲の人、たとえば家族とか会社の人とかに迷惑がかかるのは
いけないと思うので、そこは気をつけてます』
[#1](ynhdyc) 2009-06-29 10:41:36

http://news.livedoor.com/article/detail/4767318/#

リンク先の文章を書いた方にとって、
ネットはFacebookやSNSなのかな、と思う。

自分にとってネットは、2ちゃんねるの占める割合が大きかったりする。
2ちゃんねるを見てると、ネットに個人情報をアップするなんて怖くてできない。
[#2](tpipum) 2010-05-24 15:50:21

を読んでこの箱を思い出した。
[#3](rsmghq) 2010-05-24 16:47:08

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100526-OYT1T00135.htm

>氏名とともに自分がダウンロードしたアダルトゲームのタイトル一覧をネット上に流された。
4月中旬には勤務先にも知られ、「会社に迷惑をかけた」として退職に追い込まれた。
何度も再就職活動を重ねたが、「ネットに名前が出ている」として内定を取り消されたこともある。
[#4](bzjrhv) 2010-05-26 16:26:31

改名したらいいのに。結婚すれば簡単よ?
[#5](hnevsm) 2013-02-25 00:24:54

同名の項を持つ箱
◇お前らみんな英語できないの?