この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ネット上に本名・住所が晒されるとどんな弊害があるでしょうか?
住居には、侵入は考えにくい程度のセキュリティがあるとして。
(lnvzaj) 2009-06-29 05:22:29作成 2014-08-13 23:26:19更新 1000投票 12有効票 31気になる 28興味無い 7300参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『押し売りの手段の一つとして使われる』についてのコメントGoogleYouTube

ここに住んでる、お前の名前を知っている=個人情報をつかんでるというハッタリとして。
[#1](nuryjw) 2009-06-29 08:50:00

だから、それを知られたらどうなんの?って話じゃない?
名前なんて表札見れば分かるんだしさ。
[#2](mpecmr) 2009-07-04 18:00:11

表札なんかねえよ
[#3](cmxhcc) 2009-11-13 09:39:14

最近は集合住宅どころか1軒屋ですら表札ないじゃん
[#4](edlfad) 2009-11-13 09:41:11

ウチのマンションはまだあるなぁ。
ポストに何も書いてないの?
ポスモクが不安にならない?
[#5](ktlaod) 2009-11-13 14:57:44

うちのマンションもあるなあ。
オートロックだからいきなり家まで来られる事はないが、インターホンがうざい。
縁もゆかりも血縁関係もない同姓の病院が近くにあるのは微妙かも知れない。
[#6](djopfi) 2009-11-13 15:33:15

#5 海外では表札無しがアタリマエだから、大丈夫じゃない?
実際数字まであれば場所は特定できるし。郵便屋には名前リストがあるのかもしれぬ。
逆に、名前が書いてあったって間違いは起こる。
[#7](dqevse) 2009-11-13 21:43:08