この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
アナログテレビの良い所
デジタルになったって内容かわらんし
画質なんてどーでもいいよ
(nuefiw) 2009-04-30 09:41:30作成 2014-09-09 16:23:09更新 1000投票 7有効票 37気になる 32興味無い 21829参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
6. 『受信が早い?』についてのコメントGoogleYouTube

とある場所でデジタルとアナログのテレビが両方あって、たまたま同じチャンネルを映していた。
少し離れて置いてあったのでちらちらと比べて見ていると、何だかずれている。
どっちが早いのかと見ているとアナログ側だった。
どうしてこうなってるのかは全く分らないので、無効で。
[#1](upiqrf) 2009-04-30 09:57:37

ネットと同じで、パケットを受信してから画像を展開するまでの時間差。
アナログなら、ベタ信号が即画像になったけど、デジタルはmpegみたいな圧縮してるからね。
デジタル同士でもズレが発生するよ。

時計の精度が落ちたし、地震速報の受信も遅れるという情けない話。
[#2](nuefiw) 2009-04-30 10:03:04

なるほどー
[#3](upiqrf) 2009-04-30 10:17:16

http://ja.wikipedia.org/wiki/ISDB#ISDB-T.EF.BC.88.E5.9C.B0.E4.B8.8A.E6.B3.A2.EF.BC.89
圧縮(情報源符号化)の他に、パケット変調とか誤り訂正符号化とか色々あるよー
時報とかはそれ専用の通信を使うのが賢い電波利用だと思う。
[#4](qbmkzv) 2009-04-30 13:38:18

TOT情報を受信機側でスーパーインポーズすればいいのに、と思うのは素人考え?
[#5](riqjte) 2009-04-30 15:05:00