この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
タバコの善し悪し
どうでしょう?
(thkzmp) 2009-03-12 13:03:59作成 2014-09-13 13:41:40更新 1000投票 12有効票 45気になる 44興味無い 48296参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『喫煙者が副流煙も全て吸ってくれるならかまわない』についてのコメントGoogleYouTube

気管支系弱いのでなるべく煙は避けたい
[#1](ftjogq) 2009-03-15 14:11:26

吸うのは一向に構わないが、吐き出さないでくれ。
[#2](ltgmkk) 2010-05-16 09:16:31

ときどきそうしてるから気にするな
[#3](kiyivp) 2010-05-16 12:39:20

#2 吐き出された煙はフィルタと肺を通っているからまだいいような…
どっちかってと、タバコそのものから出てる方な~…
[#4](fwktrm) 2010-05-16 13:43:20

火の付いてる方から吸引するようにする器具を出してくれ。
[#5](nrakgd) 2010-05-27 19:32:11

項作や#5は嫌煙者なのか?
そんな事を考えても、装置を開発しても100%煙から逃れることは出来ない。

タバコをこの世(日本)から無くす運動をした方が100%で確実である。
[#6](ldupwb) 2010-05-27 20:07:03

煙草そのものからでてる煙を直で吸ってる受動喫煙者なんているのかい。
[#7](levsle) 2010-05-27 22:01:10

#7

「煙草そのものからでてる煙」を副流煙と言うのだが…
[#8](tlhbzs) 2010-05-28 12:35:48

お前はそれを直で吸うのか?
空気に薄まってから吸うだろ。
[#9](sjbjqb) 2010-05-28 13:02:47

#1は多分、空気に薄まった煙でも
苦しい思いをしてるんじゃないかな。
[#10](pwjjrk) 2010-05-28 13:37:19

#9
受動喫煙者は副流煙も主流煙も空気に薄まってから吸う。
したがって空気に薄まるかどうかは関係ない。
要は#4の言う通り。
[#11](tlhbzs) 2010-05-28 14:31:15

#10
その通りだと思う。
ただ、副流煙が濃度が濃いからって、喫煙者より濃度が濃い煙を吸っているわけでもないってことで。
統計では、能動喫煙者の肺ガンのリスクは10倍から20倍にあがるが、日頃から受動喫煙となる人の肺ガンのリスクは1.2倍から2倍ぐらい。
[#12](sjbjqb) 2010-05-28 14:46:54

タバコの話になるとバカが出てくるな。
嫌煙厨だけど、ここまでバカな議論したいとは思わないわ。

時代は確実によい方向に向かってるから黙って待てばいい。
[#13](pyntrs) 2010-05-28 15:46:15