箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
給料水準を上げるべき職種コン
世の中を良くするために
例え公的資金をブチ込んででも
給料をあげてやるべき職種は?
自分の職種でも可
(raeqfj)
2009-03-08 10:31:36作成 2025-07-23 21:49:18更新 55投票 28有効票 42気になる 40興味無い 2608参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
介護職
10(20)
2
キャリア官僚
5(8)
3
アニメーター
3(10)
4
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
2(6)
4
医者
2(2)
6
自宅警備員
1(3)
6
フィギュア原型士
1(2)
6
声優
1(1)
6
下水場処理業者
1(1)
6
先生
1(1)
6
サッカー選手
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)
フィギュア原型士
コン
[#2]
(hogyoh)
2025-04-21 12:37:15
フィギュア原型士
エロフィギュア作り出し高収入アップぢたい💕
[#1]
(qvbxfr)
2024-09-26 04:26:17
アニメーター
絶対高収入上げるべき!俺の目指す道(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
[#10]
(qvbxfr)
2024-09-26 04:25:16
サッカー選手
これ
[#1]
(bvjiwj)
2024-08-24 12:15:05
先生
これ
[#1]
(kcmlqm)
2024-06-10 19:04:23
医者
これ
[#2]
(jzggra)
2024-06-02 19:18:59
下水場処理業者
これ
[#1]
(zeaarb)
2024-01-06 13:08:15
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
不相応? 一日新聞読んだりしてるだけで年収1000万でも、身を粉にして働いているのに時給650円でもどっちもダメだろ。
[#6]
(klukyh)
2010-07-15 08:23:24
介護職
#19この国の役所のやることなんて後追いしないからそんなんばっかりだよね。
[#20]
(qxunve)
2010-07-15 02:12:18
キャリア官僚
ちゃんと有能なら天下りせんでも引く手あまただと思うけどね。もっとも、天下りの発端はそんな感じだったんだと思う。いつのまにか癒着のつなぎ役にになってるけど。
[#8]
(qxunve)
2010-07-15 02:09:04
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
職種というか、役所から民間に就職した連中。天下り結構だが、不相応の給与にしろ。
[#5]
(qxunve)
2010-07-15 02:06:34
自宅警備員
比喩ですら本物に敵わないのな
[#3]
(dvufcw)
2010-07-13 16:45:07
アニメーター
事実だからしょうがない
[#9]
(igwoee)
2009-10-26 16:49:05
自宅警備員
言っておくが本職警備員だと
48時間拘束など当たり前
[#2]
(vtrvwb)
2009-09-24 19:39:12
キャリア官僚
#6
官僚は精子みたいなもんです。
同期が横並びで出世してきた中で、1人が事務次官になる(卵子と合体する)と残りは他のポスト(他の卵子)がないので、定年ではないけれど辞める以外道がないのです。でも、残りの人たちも受胎競争を勝ち抜いてきたエリートなので、窓際老人を肩叩きするのとは意味合いが違います。
[#7]
(megmdm)
2009-09-24 17:33:16
自宅警備員
拘束時間が24時間だぜ
[#1]
(bdyqbw)
2009-09-24 14:33:55
介護職
#14
つまり、登録→クーラー入れるなで追い出す→登録番号は解放せずに補助金だけを受け取る
・・・部費目当ての幽霊部員みたいですね
[#19]
(totqmn)
2009-09-22 18:21:15
介護職
ざっとって、全体から見たら小数だよ。
人材派遣は使い捨てだから困るけど、
ヤクザと金貸しとパチンコはちゃんと仕事してくれるならいいんじゃないの。
[#18]
(rxyvsh)
2009-09-21 19:54:12
介護職
介護業者をざっと見渡しても
ヤクザ、金貸し、パチンコ、人材派遣業目白押し
これ国営化したほうがいいんじゃ・・・
[#17]
(crhlnp)
2009-09-21 12:01:34
介護職
#15
つまりヤクザ経営ホームで欲しいのは人材ではなくて、
登録ナンバーなんですね、わかりますた(´・ω・`)
[#16]
(yquiwu)
2009-09-21 09:41:25
声優
磯野波平役の方の年収が164万円しかない時代があったようだ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA#.E7.B5.8C.E6.B8.88.E7.92.B0.E5.A2.83
[#1]
(uroyov)
2009-09-19 01:05:32
キャリア官僚
>省庁内のポストが足りない
これは天下り=仕事をやってない老害用ってこと?
[#6]
(poisfk)
2009-09-17 00:18:43
介護職
#14
つか、スタッフの人数分、国から補助金出てるって知ってるかい?
[#15]
(tkufig)
2009-09-16 21:05:18
介護職
補助金目当てのヤクザ経営な特養ホームて結構有るっぽい
以前猛暑の最中に「クーラー入れるな」とか言われて速攻で換えた。
[#14]
(voxkbg)
2009-09-16 03:03:52
アニメーター
手塚原因論を唱える人は、手塚叩きをすると同時に、
その後のアニメ業界が財政的問題を解決できなかったと貶めてる事に気づくべきだと思う。
[#8]
(knylgq)
2009-09-16 02:04:12
介護職
特養老人ホームの入居料が数百万~数千万なのに介護給与が低いのが納得行かない。
どんだけ中間搾取してんだよ。
[#13]
(zlglaw)
2009-09-15 17:15:26
アニメーター
#4 メディアが大きく変わったこの時代に、そこまで故人の名前や過去の軋轢を引き合いに出されても…正直、説得力に欠けるよ。
ある規模の売り上げがあるならば、自然と作り手に回るお金も増えるはずなのに、それができないと言う事は単純に市場が弱いんだと思う。
まぁ、そういう俺も業界人のエロい人でもなんでもないんだが…w
[#7]
(ydkrgp)
2009-09-15 16:50:29
アニメーター
検索してみた人がいるのでリンクを貼っておきます
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070110/teduka
[#6]
(omhlsc)
2009-09-15 16:31:50
アニメーター
#4
それって手塚治虫じゃなくて、修粗製濫造が原因じゃないの?
ジブリや京アニはアニメーター全員を社員にして十分な給料を出してると聞くけど、
虫プロが原因という根拠はある?
[#5]
(wgbjeb)
2009-09-15 16:27:57
アニメーター
なんていうか、この漫画やアニメの低賃金の要因の一つが、手塚治虫なんだと思う
勿論手塚治虫は凄い漫画家だというのは認めるし、実際面白い漫画を一杯描いてる
でも、手塚治虫が原稿料を上げなかった為に、あの手塚治虫がこれだけしか貰ってなかったという原稿料の上限が決まってしまって、
その影響で原稿料が今も低いのかなと
で、アニメも虫プロの影響があるんじゃないかと思う
全くの想像で手塚治虫のイメージを傷つけているだけかもしれないけど、それほど影響力が大きかったんじゃないかなぁと
[#4]
(wproyq)
2009-09-15 13:27:34
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
箱内アンケートは無効票で回答しよう。
間借りしていることを忘れないでね。
新聞社。
高くないと金で情報操作されるおそれがあるかもしれんが、
高くても情報操作されてんじゃん。
[#4]
(mimoki)
2009-09-11 17:43:43
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
銀行。
人様の金を扱ってるくせしてけしからん。
[#3]
(ukrrph)
2009-09-11 14:20:10
アニメーター
漫画家って給料制なの?
[#3]
(czkaqi)
2009-09-11 12:37:08
アニメーター
思うんだけど、市場がそこまで大きくないのに人件費が掛かりすぎる作業が多いような気も…単純に儲からない業界のような気がするなぁ~
安い作業=低質=売れないっていう直接的なものだから、そのうち改善されていくと期待。
…それより、売れてないマンガ家が心配だ。芽が摘み取られていく…
[#2]
(ynmjhs)
2009-09-11 10:52:20
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
テレビ局。
下請けは別な
[#2]
(xjwtfs)
2009-09-11 03:10:08
【箱内】 給料水準を下げるべき職種コン
うむ。
[#1]
(gmwoft)
2009-09-11 03:01:31
介護職
コムスンの衝撃の余波がでかかったのもあるよなあ。
前に住んでた近くに、建設途中でストップしてしまった施設があった。
[#12]
(ytaexm)
2009-09-11 00:40:22
介護職
国からの金はかなり出てるらしいけど中間搾取が酷すぎる
介護業者の経営陣って派遣業や金貸しばっかりだから推して知るべし
これ潰さないと話にならないわ
[#11]
(dsefil)
2009-09-10 20:18:49
医者
免責か給与水準の引き上げのどちらかが必要。
むしろ免責のほうが必要だったりするが。
[#1]
(guukae)
2009-03-11 16:52:53
介護職
なるほどねー。
[#10]
(gwidwr)
2009-03-11 16:30:00
介護職
土建族はいても介護族はいないからじゃない?
[#9]
(rhwwbc)
2009-03-11 15:55:28
介護職
ここに金突っ込めば消費と福祉を両方底上げ出来ると思うんだけどねぇ
ゼネコンに箱物作らせるよりは全然マシだし
何でやらないんだろう
[#8]
(yqbtpb)
2009-03-11 11:48:20
キャリア官僚
証券会社社員や銀行員の最低でも倍くらいはもらっていいと思う。少なくともそのくらいは責任のある仕事をしてる(証券会社は仕事忙しくても立ち居地微妙だし、銀行員は…)。
[#5]
(irfjue)
2009-03-11 02:13:57
介護職
うむ。これは公的資金をつぎ込んででも何とかせねばならんと思う。
仕事はキツイが給料ばっちり、みんなに羨ましがられる、って仕事になってほしいなあ。
日本は介護職がしっかりしてるから年取っても安心だ、みたいな認識が常識になればなー。
このままほっとくとヤクザな業界に落ちぶれてくのが目に見えてるだけに、何とかして欲しい。
[#7]
(pixmva)
2009-03-09 21:17:04
キャリア官僚
天下りは、省庁内のポストが足りないという面もあったかと。給与水準を上げるだけでは天下りの解決にはならん気がする。
有能な若手を昇進させるには上を移動させるポストが必要だけど、省庁内にポストを増やすと意思決定が複雑になるから返っておかしくなりそう。
ただ、仕事量の割りに給与は低いので、上げるべきだというのは賛成。
[#4]
(usuosj)
2009-03-09 21:02:40
介護職
インカムが少ないからだろう。
同様のサービスを民間で客として受けようと思ったら月額80万は必要らしい。
そんな額老人に出せっこない。
[#6]
(qqjgnp)
2009-03-09 11:46:20
キャリア官僚
同意
[#3]
(dltodn)
2009-03-09 07:25:26
介護職
むしろなんであそこまで給料低いんだろう
[#5]
(jycdcs)
2009-03-09 04:31:45
介護職
これしかない
[#4]
(ptlyeb)
2009-03-09 03:12:32
介護職
これはある。
もっと給料が良かったら転職する人も考えたのにね。
[#3]
(sxineg)
2009-03-08 18:08:41
48時間拘束など当たり前
官僚は精子みたいなもんです。
同期が横並びで出世してきた中で、1人が事務次官になる(卵子と合体する)と残りは他のポスト(他の卵子)がないので、定年ではないけれど辞める以外道がないのです。でも、残りの人たちも受胎競争を勝ち抜いてきたエリートなので、窓際老人を肩叩きするのとは意味合いが違います。
つまり、登録→クーラー入れるなで追い出す→登録番号は解放せずに補助金だけを受け取る
・・・部費目当ての幽霊部員みたいですね
人材派遣は使い捨てだから困るけど、
ヤクザと金貸しとパチンコはちゃんと仕事してくれるならいいんじゃないの。
ヤクザ、金貸し、パチンコ、人材派遣業目白押し
これ国営化したほうがいいんじゃ・・・
つまりヤクザ経営ホームで欲しいのは人材ではなくて、
登録ナンバーなんですね、わかりますた(´・ω・`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B0%E5%84%AA#.E7.B5.8C.E6.B8.88.E7.92.B0.E5.A2.83
これは天下り=仕事をやってない老害用ってこと?
つか、スタッフの人数分、国から補助金出てるって知ってるかい?
以前猛暑の最中に「クーラー入れるな」とか言われて速攻で換えた。
その後のアニメ業界が財政的問題を解決できなかったと貶めてる事に気づくべきだと思う。
どんだけ中間搾取してんだよ。
ある規模の売り上げがあるならば、自然と作り手に回るお金も増えるはずなのに、それができないと言う事は単純に市場が弱いんだと思う。
まぁ、そういう俺も業界人のエロい人でもなんでもないんだが…w
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070110/teduka
それって手塚治虫じゃなくて、修粗製濫造が原因じゃないの?
ジブリや京アニはアニメーター全員を社員にして十分な給料を出してると聞くけど、
虫プロが原因という根拠はある?
勿論手塚治虫は凄い漫画家だというのは認めるし、実際面白い漫画を一杯描いてる
でも、手塚治虫が原稿料を上げなかった為に、あの手塚治虫がこれだけしか貰ってなかったという原稿料の上限が決まってしまって、
その影響で原稿料が今も低いのかなと
で、アニメも虫プロの影響があるんじゃないかと思う
全くの想像で手塚治虫のイメージを傷つけているだけかもしれないけど、それほど影響力が大きかったんじゃないかなぁと
間借りしていることを忘れないでね。
新聞社。
高くないと金で情報操作されるおそれがあるかもしれんが、
高くても情報操作されてんじゃん。
人様の金を扱ってるくせしてけしからん。
安い作業=低質=売れないっていう直接的なものだから、そのうち改善されていくと期待。
…それより、売れてないマンガ家が心配だ。芽が摘み取られていく…
下請けは別な
前に住んでた近くに、建設途中でストップしてしまった施設があった。
介護業者の経営陣って派遣業や金貸しばっかりだから推して知るべし
これ潰さないと話にならないわ
むしろ免責のほうが必要だったりするが。
ゼネコンに箱物作らせるよりは全然マシだし
何でやらないんだろう
仕事はキツイが給料ばっちり、みんなに羨ましがられる、って仕事になってほしいなあ。
日本は介護職がしっかりしてるから年取っても安心だ、みたいな認識が常識になればなー。
このままほっとくとヤクザな業界に落ちぶれてくのが目に見えてるだけに、何とかして欲しい。
有能な若手を昇進させるには上を移動させるポストが必要だけど、省庁内にポストを増やすと意思決定が複雑になるから返っておかしくなりそう。
ただ、仕事量の割りに給与は低いので、上げるべきだというのは賛成。
同様のサービスを民間で客として受けようと思ったら月額80万は必要らしい。
そんな額老人に出せっこない。
もっと給料が良かったら転職する人も考えたのにね。