この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
安易に使われがちな大げさな表現
ちょっと引く程度の事でドン引きとか、
他人事なのに勝手に黒歴史認定するとか。
(sggwfa) 2009-02-17 06:14:03作成 2014-05-01 23:01:23更新 1000投票 35有効票 46気になる 47興味無い 10592参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
5. 『死ね』についてのコメントGoogleYouTube

日本語の悪口の語彙の少なさの悲しさか。
別に死んで欲しいわけじゃないのに、ちょうどいいレベルの言葉が無い。
[#1](dersmg) 2009-02-17 21:27:14

「死ねばいいのに」くらいの表現にするのはどう?
[#2](amqvmj) 2009-02-17 22:35:16

↓コピペはっとくわ 
 
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
[#3](xghlda) 2009-03-04 23:15:24

某所で良く見るのは

氏ね
じゃなくて
死ね
[#4](lgviol) 2009-03-05 18:08:02

同名の項を持つ箱
◇違法動画をアップした人は全員逮捕すればいいと思うんだけど。◇おまえらの考える老舗エロゲ会社挙げてけ◇「俺ニュday」は今年で終わりにします」を考える箱◇東大准教授小 泉攸心は天才?卑怯?