この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
雀が減っているそうですが・・・・・・
雀が減っていて計算上2008年の生息数は春1800万羽-秋4500万羽となり20年前の1割ぐらいになっているらしいのです。このままでは野生の雀が絶滅してしまうかもしれませんね。

 ところで、特にそのものの描写をせず、時間を朝へ進め会話や雰囲気で行為があったことををほのめかす、通称「朝チュン」この朝チュンのチュンは雀の鳴き声ということですが、朝に雀が鳴かなくなったらかわりになんて呼べばいいかアンケート!
(ptnsbf) 2009-02-03 18:30:01作成 2014-11-09 22:44:16更新 1000投票 5有効票 39気になる 34興味無い 13251参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『朝カー』についてのコメントGoogleYouTube

朝チュンなんて聞いた事無いよ。
[#1](rinhfu) 2009-02-03 18:32:17

ごく一部で使われている隠語らしい。
はてなキーワードとやらに解説があった。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%AB%A5%C1%A5%E5%A5%F3
[#2](zitsow) 2009-02-03 18:38:18

夜明け前とかうっすら明るくなった時にカーカー言ってるようなきがするけれど
それだと早朝すぎない?どうなんだろう。
[#3](ptnsbf) 2009-02-03 18:43:40

カラスじゃ風情がないし、何よりカラス嫌いだから嫌だなあ。
[#4](shccmw) 2009-02-03 20:30:56

#4 風情のあるネタで項を作るがよろし。
[#5](hrfxif) 2009-02-03 22:41:22

朝ハトでいいよね
[#6](pzdifk) 2009-02-05 07:11:32

俺はドタチュン(ドタッと押し倒す→次のコマでチュンチュン)って聞いたが
[#7](fpkgcl) 2009-02-05 07:56:06

「烏カーで夜が明けまして…」と、先代の桂文楽も言っていた
[#8](rofbne) 2009-02-07 00:13:08

カラスは最近めっちゃ増えた
ゴミ荒らしまくりでヤバイ
毎年来るツバメも今年は来ないかも
[#9](ktnhei) 2009-03-25 07:23:34

鳩でも良くね?と思ったが
ブッブゴッゴゴーブッブゴッゴゴー
って聞こえてもなんかなー
[#10](cgodgs) 2009-07-25 21:58:22