この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ライバル関係コン
直球箱は無かったと思う
(dkcruv) 2009-01-24 15:32:54作成 2014-09-23 23:47:33更新 1000投票 8有効票 45気になる 37興味無い 5932参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『理系vs文系』についてのコメントGoogleYouTube

どっちが頭いい?とか。
自分の存在価値に直結するから、みんな必死になって戦う。
[#1](vrlmym) 2009-02-07 00:01:55

底辺同士がね。
大卒対高卒の争いに有名大学卒の人間が参加しないのと同じ事で。
[#2](fenpmp) 2009-02-07 12:26:53

もしかしたら学閥が激しい企業や業界では大変なのかも知れないけど、
そうでもない現実の場で学歴や文系理系や勝ち組負け組みたいな対立構造を話題に出す人って、不遇を託ってるなあ。
もちろん(そんなんだからそうなんだよ…)と思っても口に出さないけど。
[#3](ibebms) 2009-02-07 14:05:26

そもそもこれはライバルの関係なのか?
[#4](ucehtg) 2010-08-09 11:56:04

いや 全然ライバルではない。
むしろ共存。
[#5](dxaskc) 2010-08-09 13:26:44

#5共存というか依存だろ。文系が理系に依存。
[#6](segucj) 2010-11-16 16:01:57

で、でたぁ……
[#7](orajwj) 2010-11-16 16:44:57

底辺の人間が自分が含まれると主張するグループの貢献は自分自身の貢献となります。
養われるだけのニートが、若者が年寄りを支えてるんだと威張ったりするのも同じです。
[#8](ijlmcl) 2010-11-17 02:25:51