この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
親知らず
抜く派? 抜かない派? 
親知らずにまつわるエピソードなど聞かせろ
(vfdlbe) 2009-01-22 08:12:17作成 2014-04-29 06:37:52更新 1000投票 18有効票 34気になる 36興味無い 121335参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『抜く必要なし』についてのコメントGoogleYouTube

上下左右きれいに生えきってる
それに口周りの骨格が縄文人並に大きいから抜く必要はないと言われた
[#1](darrsf) 2009-01-24 11:54:57

痛くないなら抜く必要は無い。
[#2](wbgedb) 2009-01-24 12:43:50

箱作だけど、キレイに生えてて痛くはないんだけど、虫歯ができる前に抜いたほうがいいよって言われてさ。 
ちゃんと磨けてるなら残したほうがいいみたいだけど、すでに小さな虫歯ができてるらしく。 
でも大人になってから歯なんて抜いたことなかったから、いろんな人の話が聞きたかったんだ。
[#3](viwtla) 2009-01-24 13:35:39

親知らずが、虫歯になったら有無を言わせず抜かれる歯なのは、処置が難しいのと抜いても差がないからだとか聞いたな。

しかし…親知らずがあっても全く問題ない顎のサイズってのは、ある意味凄いな。
虫歯になってしまっているのが悔やまれる。(何に対してかはワカランが気分的に
[#4](vbltof) 2009-01-24 13:55:42

#1≠箱作 箱作は縄文顔じゃないですよ(笑)でも歯医者からお墨付きもらったのは羨ましいな。  
おれもせっかくまもとに生えてきたんだから、できれば老後のために取っておきたいんだけど。
[#5](viwtla) 2009-01-24 14:13:15

どうも縄文顔の項作です。つか誰が縄文顔だよ好き勝手言いやがって
普段はゴリラ顔程度しか言われてねーよ

箱作は別の歯医者でも診てもらったらどうかな?
[#6](darrsf) 2009-01-24 15:00:29

そうだね。 別のところにも行ってみるわ。  ありがとうゴリちゃん。
[#7](viwtla) 2009-01-24 15:43:07