この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
親知らず
抜く派? 抜かない派? 
親知らずにまつわるエピソードなど聞かせろ
(vfdlbe) 2009-01-22 08:12:17作成 2014-04-29 06:37:52更新 1000投票 18有効票 34気になる 36興味無い 121337参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『上だけ抜いた派』についてのコメントGoogleYouTube

上と下では手間が雲泥の差。
上は引き抜けばOK、数分で完了。
下は割らないと取れない。
[#1](ojzlfp) 2009-01-22 09:22:03

斜めに生えてたとかじゃなくて、まっすぐ生えていても割らないとダメなの?
[#2](vfdlbe) 2009-01-22 09:56:18

親不知ってまっすぐ生える?
[#3](wokwkw) 2009-01-22 12:13:19

下の方が大変というのはよく聞くけど、割るかどうかは人によるんじゃない?
友だちは上下全部割ったそうだ。
[#4](pzmehg) 2009-01-22 12:32:19

#3 おれはまっすぐきれいに生えていると言われた。 まっすぐだからと抜くのも楽だよーって
[#5](vfdlbe) 2009-01-22 13:17:01

#5 「抜いた」の項にもコメントしたけども、まっすぐ生えているなら抜くのはすごい楽。
特に上の歯は拍子抜けするほど簡単に抜ける。

歯医者曰く下と上の親知らずとは全然別物で、上の方が抜きやすいらしい。
ただ、横に生えてなければ割る必要がないので全然楽だと思います。

まぁ、まっすぐ生えているなら歯並びに問題ない限り抜く必要あるのかな、と思いますけども。
[#6](avdumi) 2009-01-24 00:09:12

#6 それがさ、ちょっと虫歯になりかけているらしいの。 意識してしっかり奥まで突っ込んで磨くようにしているつもりだったんだけど、やっぱり届かないところがあるみたいだね。 他の歯はいたって健康、着色も見られずいい歯をしてますねと誉められた。
知り合いの衛生士曰く、虫歯が悪化してからだと、抜いてる途中で割れてしまったりして厄介なんだと。
[#7](viwtla) 2009-01-24 08:11:21

#7
お前誰?箱作?
嫌なら抜くのやめればいいじゃん。
[#8](uqfvug) 2009-01-24 09:54:29