この会社の製品は買わない
たとえ目的の物があっても意図して避ける、選択肢になりえない会社コン。
避けてるお店でもOK。
ヒ素ミルク中毒事件から50年以上森永製品を不買運動しているおばさんがいる。
避けてるお店でもOK。
ヒ素ミルク中毒事件から50年以上森永製品を不買運動しているおばさんがいる。
項リスト(更新順)
パタゴニア(7) 講談社(1) ドン・キホーテ(2) ソフトバンク(6) 光文社(1) 新潮社(1) LG(3) 主婦と生活社(1) サムスン(7) レダ(1) キユーピー(1) キューピーマヨネーズ(1) サントリー(3) ルイ ヴィトン ジュエリーボックス(1) 雪印乳業(MEGMILK)(1) ...他7項
パタゴニア(7) 講談社(1) ドン・キホーテ(2) ソフトバンク(6) 光文社(1) 新潮社(1) LG(3) 主婦と生活社(1) サムスン(7) レダ(1) キユーピー(1) キューピーマヨネーズ(1) サントリー(3) ルイ ヴィトン ジュエリーボックス(1) 雪印乳業(MEGMILK)(1) ...他7項
ビニールパックのパンはやばいかも、ってことなのでは。
山崎パンの系列店(Hearth Brownとか)でも
お皿がもらえるキャンペーンはやってるよ。
みたいなことを聞くパン工場とコンビニ弁当だが、システマティックに大量生産すると、見た目そんなもんだよなぁ。
#1は明示できる理由ってあるのかしら?
俺はよくわからんから食パンは小麦粉、塩、バターみたいな知ってる食材のみのを買ってるわ。
臭素酸カリウムな。
まあパッケージに使用明記して「嫌なら買わないでね」という態度を示してるからまだ悪質ではない。
なんかこえーな。
生焼けだったらどうなるんだろ。