箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
電話セールス(テレアポ)対策コン
いかに相手に大きな精神的ダメージを与えるか、
またはいかにおもしろくネタにするか、
考えて欲しい。次に来たら実践するから。
(ytvfkr)
2008-12-13 10:50:49作成 2024-02-18 04:25:37更新 29投票 16有効票 39気になる 43興味無い 3039参照
参照されているアンケート:
◇ 投資勧誘のセールス電話撃退法
『あんたの家の電話番号教えろ』
◇ 投資勧誘のセールス電話撃退法
『@』
参照されているニュース
◇ インド人「押し売りされそうになったら韓国人だと言おう」
◇ “逆ギレ”電話勧誘が急増 投資用マンション、動揺のすき突く
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
無言で放置
4(5)
2
電話番号の入手経路をしつこく聞く
3(5)
3
箱内Q:会社にかかってくるんだが
1(5)
3
録音してるから
1(3)
3
どこかで見たネタ
1(2)
3
口説く
1(2)
3
「営業は全てお断りしている」
1(2)
3
この瞬間もあなたは他の顧客を獲得するための時間を失い続けている
1(2)
3
持ちつ持たれつ
1(1)
3
固定電話を設置しない
1(1)
3
留守番だからわかりません
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (29件まで) (新しい票が上に来ます)
この瞬間もあなたは他の顧客を獲得するための時間を失い続けている
コン
[#2]
(qhogpf)
2024-02-11 17:10:43
「営業は全てお断りしている」
コン
[#2]
(ggieqp)
2024-01-04 07:45:08
この瞬間もあなたは他の顧客を獲得するための時間を失い続けている
・・・って唱え続ける
[#1]
(fcmrwb)
2011-05-05 02:36:47
留守番だからわかりません
友人だが遊びに来てたら急用で飛び出していって、いつ戻るか分からない。いま携帯も圏外らしい。
大体このくらいであきらめます。独り暮らしで、かつ家族構成を把握されていたとしても「友人」は否定できんし、その家の部外者になにセールスしても無駄だし。
[#1]
(jjgdre)
2010-09-29 20:19:43
どこかで見たネタ
みつけた。
[#2]
(gpibev)
2010-03-13 06:39:40
箱内Q:会社にかかってくるんだが
先ず相手に合わせないで事務的に対処する。
セールスじゃないと分かった場合でも酷い対応にもならないし。
「スミマセン、どういうご用件でしょうか?」
「お断りしております」→さっさと電話切る
[#5]
(zqtjdv)
2009-05-23 11:23:46
「営業は全てお断りしている」
向こうも仕事なので、切るにも諦めるにも社内で説明できるような理由がいる。「全てお断り」とか明確に言ってやるとすぐ切ってきれるよ
[#1]
(bdgzmq)
2009-05-23 02:54:56
電話番号の入手経路をしつこく聞く
どこの名簿屋から買ったよ?ああ?って凄むと面白いので遊んでるけども。
だいたいまともじゃないところは相手がこれで切れるから、からかって二度おいしい。
[#5]
(pasoca)
2009-05-22 19:22:47
箱内Q:会社にかかってくるんだが
普通に「今忙しい」ガチャ で済ませてるけど
[#4]
(adayas)
2009-02-23 09:25:22
電話番号の入手経路をしつこく聞く
やった(言った)事があるけど、その瞬間ガチャ切りされた。(笑)どうでもいいけど、うちの母親を名指しで勧誘して来る業者が居るんだが、「ランダムで」という言い訳は通じないと思うので、今度また電話番号の入手先を聞いてみようかと思う。最近はもっぱら 業者「奥様でいらっしゃいますか?」 私「いいえ娘です」 業者「いつ位に帰られますか?」 私「夜中じゃないと帰って来ませんが…」 で、全て修了してる。一人暮らしじゃない限りはこの手は割と有効。
[#4]
(dwxhmr)
2009-02-23 08:41:23
箱内Q:会社にかかってくるんだが
A「○○様でいらっしゃいますか?」
B「○○は先日会社を退職致しましたが」
A「え!本当ですか?」
B「ええ、本人が言うんですから間違いありません」
[#3]
(gewzpt)
2009-01-23 17:55:08
箱内Q:会社にかかってくるんだが
一番手っ取り早いのは受話器を取った直後、相手が何を言おうが「あ、はい。…はい、…では失礼いたします」とかいかにも応対してるような声を出して切っちゃう。周囲にも変な印象を与えない。
[#2]
(uhrera)
2009-01-23 15:08:15
箱内Q:会社にかかってくるんだが
会社にかかってくる電話だとあからさまに怒るわけにもいかないし、放置もできない。どうすりゃいいんだろ
[#1]
(sheoik)
2009-01-23 14:07:01
無言で放置
この手の電話の手法として
「○○様は○○ですか?」みたいに質問を投げかけて会話を弾ませるパターンが多いので
無言+「聞いてますけど?」だけだと早めに切られてしまう。
質問になぜお答えいただけないんですか?と聞かれたら電話が続かないので
最初に「お電話よろしいですか?」「お時間大丈夫ですか?」等と言われたときに
あらかじめ「いいですけど、答えたくない質問には答えませんがよろしいですか?」
とか前フリしとくといいかも
[#5]
(senadl)
2009-01-10 21:06:15
口説く
結果は?
てか、俺も女子との会話の練習に使った事がある。
[#2]
(qkdxmj)
2009-01-10 17:51:15
電話番号の入手経路をしつこく聞く
無作為にかけさせていただいています、といわれた。
世の中ではそれをイタズラ電話と言う。
[#3]
(upeldb)
2008-12-16 14:31:53
口説く
暇な大学時代によくやってた。
[#1]
(niwwgv)
2008-12-16 12:15:24
録音してるから
#2 あきらめさせるのが目的。後で聞きもしないし、それ以前に録音もしない。
[#3]
(cvfjyu)
2008-12-16 11:16:57
録音してるから
その場で注文が取れなければバイトにとってメリットは無いから、そこまで頑張らないんじゃないの?
[#2]
(grsgoi)
2008-12-16 10:49:44
録音してるから
後でゆっくり聞くんで最後までしゃべってて、と受話器を置く。
[#1]
(cvfjyu)
2008-12-16 10:46:41
無言で放置
#3 これいいな。次やってみる。by箱
[#4]
(kykllt)
2008-12-15 23:41:00
どこかで見たネタ
「あなたの自宅の番号を教えてくれたらそこで話を聞きましょう。」
「自宅に電話をされるのは嫌?」
「では私の今の気持ちが分かりますね?」
[#1]
(sobhgr)
2008-12-14 02:58:29
電話番号の入手経路をしつこく聞く
その辺は真っ先にマニュアル用意済みじゃないかな。多分「ランダムです」って返されるよ。最終n桁連番とかは実際にやってるらしいし。
[#2]
(sobhgr)
2008-12-14 02:56:35
電話番号の入手経路をしつこく聞く
やったことはないがやってみたい。
[#1]
(fwoisc)
2008-12-14 02:49:58
無言で放置
相槌も打たずにずーっと無言で相手にだけ喋らせ続けるていると、相手が物凄く不安がって面白い。
「もしもし!?もしもし!?」って必死になってくるので、その時だけ「聞いてますけど?」って答える。
次第に相手があからさまにイラついてくる。
[#3]
(wdczqr)
2008-12-13 20:43:12
固定電話を設置しない
これで
[#1]
(zkxmca)
2008-12-13 11:31:40
無言で放置
黙って受話器を置く。
相手が切って30秒くらいしたら
自動で待ち受け状態になる電話があったら便利なのになあ。
[#2]
(fjnyps)
2008-12-13 11:17:35
持ちつ持たれつ
「うちの商品を購入していただければ そちらのプランも考えます。」
「どのような商品ですか?」
「不動産を1つ契約していただければ(略) 持ちつ持たれつですからね~(笑)」
[#1]
(wlgfzt)
2008-12-13 11:11:29
無言で放置
箱作はいつもこれだが、そろそろ飽きて来た。
[#1]
(ytvfkr)
2008-12-13 10:52:23
大体このくらいであきらめます。独り暮らしで、かつ家族構成を把握されていたとしても「友人」は否定できんし、その家の部外者になにセールスしても無駄だし。
セールスじゃないと分かった場合でも酷い対応にもならないし。
「スミマセン、どういうご用件でしょうか?」
「お断りしております」→さっさと電話切る
だいたいまともじゃないところは相手がこれで切れるから、からかって二度おいしい。
B「○○は先日会社を退職致しましたが」
A「え!本当ですか?」
B「ええ、本人が言うんですから間違いありません」
「○○様は○○ですか?」みたいに質問を投げかけて会話を弾ませるパターンが多いので
無言+「聞いてますけど?」だけだと早めに切られてしまう。
質問になぜお答えいただけないんですか?と聞かれたら電話が続かないので
最初に「お電話よろしいですか?」「お時間大丈夫ですか?」等と言われたときに
あらかじめ「いいですけど、答えたくない質問には答えませんがよろしいですか?」
とか前フリしとくといいかも
てか、俺も女子との会話の練習に使った事がある。
世の中ではそれをイタズラ電話と言う。
「自宅に電話をされるのは嫌?」
「では私の今の気持ちが分かりますね?」
「もしもし!?もしもし!?」って必死になってくるので、その時だけ「聞いてますけど?」って答える。
次第に相手があからさまにイラついてくる。
相手が切って30秒くらいしたら
自動で待ち受け状態になる電話があったら便利なのになあ。
「どのような商品ですか?」
「不動産を1つ契約していただければ(略) 持ちつ持たれつですからね~(笑)」