この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
こうすれば日本はもっと良くなるんじゃないの?
素人政策発表会
(jnyluc) 2008-11-02 14:37:08作成 2014-08-15 01:00:27更新 1000投票 134有効票 55気になる 58興味無い 8327参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『ベーシックインカムの導入』についてのコメントGoogleYouTube

よくわからんけど年金や失業保険や生活保護を全部なくして
国民全員に一人5万くらいあげようっていう作戦らしい。お金欲しい。
[#1](ifmxtt) 2008-11-02 19:41:30

オレもこれ
悪くない案だと思う
[#2](gfjtke) 2008-12-30 16:28:26

汚れ仕事をする人がいなくなるので相当困ると思われる。
[#3](gpzthw) 2009-02-24 19:34:41

無理に嫌な仕事に就かなくても良いくらいの余裕が出来ると思うので、職業選択の幅が広がり、求人の逼迫感が和らぐと思う。
[#4](kvderb) 2009-03-12 01:07:14

家でダラダラしていても生きていられるなんて。
学生がアルバイトするから小売店飲食店は回るわけで、娯楽も提供されるわけで。
そういう所で働く人がいなくなったら、経済的にも文化的にも衰退すると思う。
働け、さもなくば死ね、くらいの脅迫は、国を回すために必要だと思う。
[#5](foifhl) 2009-03-15 14:07:00

これやるなら政府なんていらんよね
♯5に全く同意
[#6](drctzj) 2009-03-15 20:14:57

今の制度よりはましなので#1には同意しとくわ
[#7](zjbvrt) 2009-05-07 15:29:25

日本国民総ゆとり化計画。
アジアからの1000万人移民構想の一つの手順。
[#8](pqymuf) 2009-05-07 16:45:12

#8
何となくローマ帝国みたいなことになりそうな気がするが、
現在よりマシなので有効票
[#9](ovnour) 2009-05-10 14:55:36

20万じゃあげすぎだが、5万というのが絶妙だな
[#10](ovnour) 2009-05-10 14:56:24

財源は?
一人5万なら1億2000万人として6兆だよね。年間72兆?

あとさぁ、これって簡単に言えば共産主義じゃないの?大国の中ソすら逃げ出したアレ。
働かないで済む社会なら誰も働かないよねぇってやつ。
[#11](mszefn) 2009-05-12 02:22:57

>財源は?
>一人5万なら1億2000万人として6兆だよね。年間72兆?
遺産とか全部没収するって言うプランなんだぜ。
まあネットでこれ言ってる人らの大半は小飼弾の受け売りだ。
金持ち父さんが受けてたとき口癖のように「起業すればいい」つってたのと同じ手合い。
[#12](fyaini) 2009-05-12 12:44:55

>小飼弾 誰それって感じだが。
自分の見た世界だけで大半の人を断定しちゃうのね。
#12の視野の狭さに泣いた。
[#13](ateztq) 2009-05-12 18:53:17

中国その他にカツアゲされている分と、米軍への思いやり予算分を足したら
それぐらい行きそうじゃね?>72兆

あと、税金(崩壊予定の厚生年金含む)で5万円取られている奴隷リーマンカワイソー(笑
[#14](cgigng) 2009-05-13 00:31:43

いかねぇだろ>72兆
年金は国がやってるから崩壊は無い。正確には国の崩壊を伴う以外には無い、か。
何も積み重ねていない奴が飢えても保護せず見捨てる国にはなる。もう金が無いから。
[#15](uuumrv) 2009-05-15 17:03:23

これは賛成。SF作家のホーガンが描く世界に近い気がする。
「働かざるもの食うべからず」という考えを捨てれば、無駄なサービス業のいかに多いことか。
単純作業はどんどん機械化されていくだろうし、農業だって大規模化すればあんなに農家が必要なはずないし。
逆に人にしか出来ない仕事は非常に価値が高くなるわけで、お金が欲しい人はがんばって働けばいいし、
お金に興味のない人は有り余る時間を利用して、創作するのもよし、コンテンツを消費するのもよし、
旅をしたり農業を楽しんだり、無駄に勉強をがんばってみたり人間らしい好きなことが出来ると思う。
[#16](vaneym) 2009-05-15 17:49:20

100年前に共産主義ってすごいよね!
って言ってた人達と同じ香り
[#17](vetpih) 2009-05-15 18:28:04

共産主義は「ちゃんとコントロールできるなら」うまく機能するはずの仕組み。
自由主義経済におけるベーシックインカムとは違うので混同しないように注意されたし。
[#18](hzyjkm) 2009-05-15 19:16:36

違いが全く分りません。
結果が変わるのかという事も同様に。
[#19](yetkwq) 2009-05-15 19:19:50

全員が無条件に5万円手に入るなら、5万円の価値が下がるだけだよ。

毎月6兆も現金を支給するのだから、幾ら電子化されようが結局大量に刷る事になる。
円の価値は下がり、金持ちはそれを嫌って為替を行い更に円は下がっていく。
1年後には実質5千円だね。
[#20](uuumrv) 2009-05-15 19:29:10

共産主義は貧富の差を無くそう、労働者が一番偉いんだ、資本家は死ね!っていう発想だから、人間の本質的な欲(おいしいもの食べたいとか所有欲とか)を抑えつける方向に働くんよ。
ベーシックインカムは最低限の生活だけを保証しちゃえば年金とか生活保護とか単純になるじゃん?働きたい奴はがんがん稼げよってところから来ているから、一見似ているように見えて実は方向性が全然違う。
費用の問題は、別に現金にこだわる必要は無いと思うし。衣食住の提供でもいいし。

#20 むしろそうやって生活費が下がる方向に持っていけることが望ましいかと。インドなんか働く人は猛烈に働くけど、生活費が激安だからいい大人が昼間からプラプラしてたりもするわけじゃん。
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.htmlこれの「江戸時代、日本人はフリーターだった」とか読むと面白いかも。
当時の日本人よりはるかに便利になった「ハズ」の現代のほうが生活に追われるというのは不幸だと思うな。
[#21](vaneym) 2009-05-15 21:13:32

5万円あれば生活できるかもしれないけど、5千円では困難でしょ。
#20の内容は1年もすれば、5万はそれくらい価値が下がって、ただ生きるだけでも不十分な額になるよって事。

色々書いてるけど、望みを単純に書けば「税金納めず5万もらう」という、ただの物乞い、乞食の類でしょ。
[#22](uuumrv) 2009-05-15 22:24:42

色々と資源の足りない日本だと、生活品の値段がそんなに下がるとは思えないな。
仮に下がったとしても、5万円コースは中国産とかの粗悪品しか手に出来ない状態になりそう。
食品は特に大変そうだ。
[#23](yetkwq) 2009-05-15 22:45:51

#11
>あとさぁ、これって簡単に言えば共産主義じゃないの?大国の中ソすら逃げ出したアレ
違うだろ。共産主義は「働いたら損」のシステム。だから持続しない。
BIは「働いたら得」のインセンティブが働く。
[#24](ebudpd) 2009-08-19 13:18:13

五万円支給されたら、仕事は辞めないがその分
人雇ってなんかするわ
[#25](msgjhi) 2010-01-30 19:11:55

民衆が「働いたら損」と考えるような、民度が低い国に共産主義施行したら、そりゃ大失敗するだろうな、としか。もっとも、今も働いたら割と損なんだけど。
[#26](cwsijd) 2010-01-31 23:09:48

今はもう働き口が少なくて済む世の中になっちゃってるし、まだまだあと何十年もそうなり続ける。
この変異の中に新しい商売や需要は確かにあると思うが、アナログ時代ほどにはまず無いだろう。
仕事の有り方を変えないとダメだと思うのよね。
[#27](sgciqe) 2010-02-01 04:27:29

年金が払えなくなる国家の財政破綻寸前に、コレを導入してドサクサ紛れに破綻自体を誤魔化しそうで怖い
[#28](ilnzzc) 2010-02-01 04:47:01

乞食は国なんてどうでもいいの。自分にお金が入ればいいの。
稼ぎもしないし、貯めもしないし、経験も積まないし、嫌な事は何一つ耐えやしないけど、
将来が不安なので、それを解消したいの。泣いて誰かが声をかけてくれて話を聞いてくれるのを
ずっと待ってるの。いつまでも待ってるの。
[#29](tzadlk) 2010-02-02 00:06:34

ベーシックインカムの方が、管理コストが安いからな
[#30](zawxpt) 2010-07-13 21:10:47

飢えて死んでくれた方がもっと安いよ
[#31](xqjquf) 2010-07-14 02:53:59

関連箱
[#32](tdznqi) 2010-07-14 04:34:48

これは「無能が仕事すると効率悪くなるんで、金やるから家で寝てれ」という発想から来るシステム。馬鹿はしょぼい金で懐柔、有能なのがいくらでも稼げばいい。「働いたら負け」というのはむしろ、誰が結果を出してもあまり意味が無いという、現状だろう。
[#33](quqwju) 2010-07-15 01:23:43

反対する人はともかく、共産主義とごっちゃにしたりして理解出来ない人は現在進行形で利を享受している人か、お金を与えてでも何もしない方がいいような無能かどちらかだろう。
[#34](quqwju) 2010-07-15 01:27:53

いくら願っても叶わぬ夢だから。
[#35](xhokhm) 2010-07-15 23:19:20

2chだけどBasic Nutrimentだってよ。http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4043725.html
[#36](nyvish) 2012-01-12 00:37:32

衣食住にぎりぎり足りないくらいを支給するのが理想。
全くの無職では苦しいが、月のうち1週間くらいバイトすれば生きていける。みたいな。
残った時間は消費と創造にあてる。
[#37](ynruwj) 2012-05-28 16:25:54