この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
こうすれば日本はもっと良くなるんじゃないの?
素人政策発表会
項リスト(更新順)
air jordan chaussure(50) victorias secret uk(53) 1852(1) canada goose pris(1) ugg australia femme soldes(1) uggs men(1) uggs pris norge(1) uggs norge pris(1) canada goose winter coat sale(1) canada goose chilliwack bomber new york(1) sport-guru.pl/?p=2520(1) パチンコ禁止(27) canada goose chilliwack femme pas cher(2) ladies canada goose arctic program jacket(1) canada goose expedition parka mens white(1) ...他447項
air jordan chaussure(50) victorias secret uk(53) 1852(1) canada goose pris(1) ugg australia femme soldes(1) uggs men(1) uggs pris norge(1) uggs norge pris(1) canada goose winter coat sale(1) canada goose chilliwack bomber new york(1) sport-guru.pl/?p=2520(1) パチンコ禁止(27) canada goose chilliwack femme pas cher(2) ladies canada goose arctic program jacket(1) canada goose expedition parka mens white(1) ...他447項
◆
資本主義と階級社会と共産主義が一遍に来たみたいだ。
バックアッパーは必要なので、そこを制度的にどうするかという問題だけだな。
仕事しない人は普段何してるんだろ。
能力は高いがモチベーションが低い人が働かない事を選択した場合、大きな損失では無かろうか。
また、キツい仕事、汚い仕事を誰もしなくなるのではないだろうか。
働いた人は相当優遇されないと「正直者が馬鹿をみる」事にはならないだろうか。どんな優遇が考えられる?
現金ではなく、着る物と食べ物と住む所だけ保証してやるのはどうか。それじゃ経済が回らないか…。
無能の烙印でも何でも押されてもかまわないから、お金ほしいよ。
「お金がたくさんあったら仕事を辞めるか」アンで、仕事を続けると回答した人は結構いたと思うよ。
仕事単価が高くなりそう。
「お金はあるけど、欲しい物が売ってない」という状態になりそう。
そもそも勘定は合ってんの?
収入を全部消費に使ってくれるだろうし賛成だな。
一切の贅沢はゆるさないけど