この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
一生分の金が手元にあった場合
それでも働くか否か
(mdvgyi) 2008-10-18 21:05:30作成 2014-08-28 10:07:58更新 1000投票 42有効票 45気になる 43興味無い 6316参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
1. 『働く』についてのコメントGoogleYouTube

いつ辞めてもいいという余裕をもって。今よりよく働けるかも。
[#1](zastqh) 2008-10-18 22:28:30

働くかなー… 時間が余ると無駄遣いしそうだし。
[#2](hmlyjd) 2008-10-18 22:48:48

無職でいたら自分は絶対にクズになるから。
[#3](qwttcu) 2008-10-18 23:12:26

研究費を稼がないと好きな研究ができんので。
[#4](wekuvh) 2008-10-18 23:31:04

それなりに仕事をしていないと周りの目が厳しい
あと、ボケるのが早そう
[#5](cpeoeh) 2008-10-19 00:54:53

どんなに金あっても、暇もてあます方がしんどいので
時間に余裕のある仕事がしたい。
[#6](dxyoxr) 2008-10-20 12:05:57

#5とか#6みたいな人って仕事以外のことに興味を持てない人なの? 仕事以外のことに興味持てないような仕事人間の人って、自分がそうじゃないからちょっと憧れる。
[#7](qomrtn) 2008-10-20 14:52:56

とってつけた様な憧れっすね
[#8](jjvnca) 2008-10-20 17:13:22

無職では嫁は来ないな。
[#9](icpczn) 2008-10-22 00:31:06

好きな仕事を楽しんでやってるが物量に押しつぶされ気味なので、
財政的必要性がなければむしろ量を減らして安心してゆとりを持って仕事ができるな。
仕事の合間だからこそ楽しめる余暇が増えたら、積みゲー積み本積みDVDを楽しんだりもっと家族サービスをするよ。
[#10](ddkssg) 2008-10-22 11:21:47

転職を機に一年休職してみたけど、結局だらだらするだけで
ほとんど生産的なことが出来なかったダメな俺としては、働かざるを得ない。
真面目な話、コミュニケーションとか、適度なストレスとか得るのにいい場だと思うし。
無職だとただ食う寝る遊ぶでブクブク太りそうだし。
趣味も無職期間より再就職してからのほうがはかどってるわ。
[#11](pcnkfb) 2008-10-22 19:43:40

>#10
あー、俺もそんな感じ。自由業で不安定なので、来た仕事は受けちゃう。もう今かなりキツイから
ちょっと減らしてじっくり取り組みたいな〜と思う。
[#12](buosyt) 2008-10-27 03:08:27

趣味を仕事にしたから働くだろうな。
よりやりたいことのみに絞って道楽みたいに仕事する。
[#13](qrrsvv) 2009-07-23 02:57:00

喫茶店でも始めてのんびり暮らす。
[#14](wuwrto) 2009-08-01 06:01:08

MP3のSNSを作る指命があるので
[#15](twvnci) 2009-08-09 18:06:11

ここでいう働くはつまり「遊ぶ」と同義だけどね。
お金が係るぐらいシリアスで、それなりにストレスも掛かる活動をしていたい。
充実感を得るために。
[#16](utwasd) 2009-12-15 13:00:40

趣味が仕事なので。
[#17](yrgttk) 2009-12-15 21:13:42

遊びでは得られない面白さはある。
[#18](bzmkbv) 2009-12-16 00:09:11

やりがいはある仕事だから、自分がどこまで行けるか試してみたいな。
[#19](uncrhe) 2011-02-25 13:01:02