韓国が日本より優れている所
逆はありすぎるので箱内でも無しの方向で。
何かこう、違った視点から捉えられない物かと。
良い所は良いと認めてこそ大人。
我々が感じている優越感を否定する物は無いだろうか。
何かこう、違った視点から捉えられない物かと。
良い所は良いと認めてこそ大人。
我々が感じている優越感を否定する物は無いだろうか。
項リスト(更新順)
ネットで他国を馬鹿にしない(25) パネライ激安(2) サッカーのFW(8) 犯罪率(3) 事故件数(1) クオーツ 高級時計(4) MAN(7) 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(2) ない(1) ロレックス デイトナ 秒針(1) ブランド激安 アクセサリー(2) 放射線の多さ(1) 陰湿(1) コロナ対策(1) 荒らし(1) ...他36項
ネットで他国を馬鹿にしない(25) パネライ激安(2) サッカーのFW(8) 犯罪率(3) 事故件数(1) クオーツ 高級時計(4) MAN(7) 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(2) ない(1) ロレックス デイトナ 秒針(1) ブランド激安 アクセサリー(2) 放射線の多さ(1) 陰湿(1) コロナ対策(1) 荒らし(1) ...他36項
で、その中の仏教……韓国の仏教ってどんな感じなんだろか。
http://blog.goo.ne.jp/kanime_korea/e/24f265bc07c56a2c65c8ecea21e1d95e
本来の意味の儒教的な考えなら日本の方が遙かに普及してると思う。
日本は江戸時代漢学として朱子学があり、それがベースとして国家体制も続いてる。
(明治維新で変革されたと言っても、それを行ったのも儒教教育がベースにある武士階級が中心)
ちなみに、論語や孟子を読めば分かるけど、本来的には年齢が上下関係を左右すると言う傾向はあまりない。
むしろ、支那やその影響下にある朝鮮半島が土着の文化・支配に必要なルールを普及させるために、
儒教をそのように解釈して通俗的に普及させたため、それが儒教と見なされるようになったのではないか。
一方、日本に入ってくるのは学問としてのそれであるため、むしろ学問としての儒教(学)のピュアな部分が残ったのではないか。
と、自分は思ってるんだけどね。
今の団塊あたりの世代は、儒教的な思想を運用する資格はないと思う
同名の項を持つ箱
◇YouTube動画総合箱◇中間が無いもの