韓国が日本より優れている所
逆はありすぎるので箱内でも無しの方向で。
何かこう、違った視点から捉えられない物かと。
良い所は良いと認めてこそ大人。
我々が感じている優越感を否定する物は無いだろうか。
何かこう、違った視点から捉えられない物かと。
良い所は良いと認めてこそ大人。
我々が感じている優越感を否定する物は無いだろうか。
項リスト(更新順)
ネットで他国を馬鹿にしない(25) パネライ激安(2) サッカーのFW(8) 犯罪率(3) 事故件数(1) クオーツ 高級時計(4) MAN(7) 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(2) ない(1) ロレックス デイトナ 秒針(1) ブランド激安 アクセサリー(2) 放射線の多さ(1) 陰湿(1) コロナ対策(1) 荒らし(1) ...他36項
ネットで他国を馬鹿にしない(25) パネライ激安(2) サッカーのFW(8) 犯罪率(3) 事故件数(1) クオーツ 高級時計(4) MAN(7) 激安ブランドのオーデマピゲ腕時計(2) ない(1) ロレックス デイトナ 秒針(1) ブランド激安 アクセサリー(2) 放射線の多さ(1) 陰湿(1) コロナ対策(1) 荒らし(1) ...他36項
薄いなぁ。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52304699.html
国内メーカー勝ててない。
ビクターなんか、去年作ってるみたいだけど……
量産化がすごいってこと?
技術デモの発表を先行してても実際に発売にこぎ着けるのが早い方が技術力が高いと言えるだろ。
サムスンとビクターを比べちゃうと液晶パネルを自社生産してないとか新たな特許数とか技術全般の話になると苦しい。
日本と韓国の液晶テレビ技術を比べて日本が勝っているとは言えない。
日本と韓国を比べるとせいぜい同等なのが現実。個別にサムスンと比べて明らかに勝ってると言えるメーカーはどこだろうか?
販売では惨敗で、投資額は相手が上回っているので不利な状況。
敵を知り、己を知ることが勝利への道だ。
「量産化がすごいってこと?」
かってのを聞いてるんだけど。
by#3
まぁ目に合わなけりゃ買わないが、それは別にどのメーカも一緒だし
全体的に凄いんじゃね。
スペックを比べても32型と55型だしビクターの方は3D対応は無いっぽい。
量産化についてはサムスンやLGはシェア分の工場を抱えてるんで比べるまでもないと思うよ。