朝礼で校長先生が話した事で今でも覚えている事
箱作は一つもありません。
(jwxzks) 2008-10-01 18:50:20作成 2024-01-08 05:31:18更新 52投票 24有効票 47気になる 43興味無い 2410参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

最近の投票 (50件まで) (新しい票が上に来ます)

これ
[#2](yshxka) 2024-01-08 05:31:18

日本のみんな、俺に一人10円出してくれ
[#19](igzihi) 2011-11-14 05:37:14

デパートの試遊コーナーで見たトンカチで建物を破壊する暴力的な内容に戦慄した。
やってほしくない。と言うような内容を延々と。
幼心に、こいつはゲームと現実の区別もつかんのかと強烈に思った記憶がある。
[#1](cbqyem) 2011-11-13 15:40:16

うちの校長もこれやった。2000人を超えるマンモス校だったので、一人10個拾うと石ころ2万個。
[#18](cbqyem) 2011-11-13 15:26:07

今同じことやったらモンスターペアレントが訴えそうだな。
[#3](fmtnrg) 2011-08-03 11:27:34

#13
グラウンドの土を入れるのは珍しくもなんとも無いような。
でも都市部の学校はほとんど舗装されてて可哀想だな
[#17](gfakns) 2011-08-03 00:57:34

俺もすぐには判らなかったが
「書かなくても判る」で判った、というかひとつに絞れた。
[#16](gbhhga) 2011-08-03 00:26:03

>土を他所から持ってきて造成されたグラウンドしか知らない子にはそもそも連想できる素地が無いんだな。
そんな「日本の学校はどこでもグラウンドの一角に土俵があります」みたいな言われ方されても
[#15](hjqlpr) 2011-08-03 00:23:06

いい校長だなあ。気に入ったので有効票
[#14](fshdtf) 2011-08-02 22:12:04

項コメはよく分かったしちょっと笑った。
で、公衆電話の使い方に戸惑う子もいるし、
土を他所から持ってきて造成されたグラウンドしか知らない子にはそもそも連想できる素地が無いんだな。
[#13](kpwhuv) 2011-08-02 20:34:35

高校生なら普通にウケるんじゃない?
[#3](fibtqu) 2011-08-02 19:42:46

ウケたらいいけど、スルーされたら痛いな。
[#2](xfkbua) 2011-08-02 02:29:53

俺も覚えがあるんだが、項作は神戸の人間か?
[#2](ixoivg) 2011-05-02 14:49:47

無いなぁ
[#8](mqglxh) 2011-04-26 12:32:42

底辺高校の夏休み明けの朝。
バイクで誰か死んだかと思ったら、まさかのシャブ。
[#1](ipateg) 2011-04-26 11:17:20

朝礼じゃないので無効。
[#1](zrenjs) 2011-04-20 12:29:19

死亡フラグかと思った。
[#1](wmiqsl) 2009-05-26 03:46:31

S53年生まれて小学生の時の話。昭和って1年中そんな格好してるやつがそこそこ居たんだよね。
当時スゲーと思ったけど、大人になって「バカじゃん」と考えるようになった。
また最近すごいと思うようになってきた(冬にあの格好とか同じ人類とは思えない)
[#1](mxfqmr) 2009-05-25 16:03:57

俺も小学校のグラウンドの石拾いなんてしたことなかったな。
そんなに石なんか落ちてるもんでもないし。
「朝礼で校長先生が話した事」ってお題だし、運動会は思いつかないわ。
(この項初書き込み)
[#12](hgxsih) 2008-12-08 20:35:33

#9は項作? 残念ながら伝わらなかったね。
おれのいた小学校は全校生徒で石拾いなんてしたことなかったから、どこの石でもいいから、石を拾って集めることが目的なのかそれともグラウンドに落ちてる石を拾うことが目的なのかと考えたよ。 #4
[#11](yphemj) 2008-12-08 18:46:56

その一番大事なポイントをわざわざ省く事がそんなに重要な事なのか?
[#10](xmzxgh) 2008-12-08 18:44:08

>何のために拾っていたのかがわからんのだけど。
話の内容的には、読む方へも、生徒に対しても、それこそがミソだったわけだ。

読み手の方は、生徒全員が集まってる状態で石拾いする、
という状況から、自分の小学生の時と照らし合わせれば、
すぐ分りそうなもんだけれど。(すぐ分るからそこまで書かれてないわけだが)
運動会の前の石拾いなんてしなかった、というなら仕方ない。

少しも考えずに書き込んでる(様に見える)ところが、
検索もせずに質問してる人を見てるみたいでムズムズする。
[#9](qzwspb) 2008-12-08 18:40:21

#2のように余計なことをかかずとも、#6のように無駄な批判はせずとも
ただの雑談なんだから#4のように聞けばいい。
[#8](kjbwov) 2008-12-08 16:08:24

いや書いたら冗長なネタだなぁと思うよ。
#6 みたいにマジ切れするのもどうか。

多分、校長は何のために石を拾うのか明言せずに拾わせて
その後に、みんなで力を合わせて拾えば効果絶大みたいな話にもっていったのだろうし。

運動会前とかグランドの石拾いやったなぁ。
[#7](ejndsr) 2008-12-08 13:35:27

「分からなかった人がいた」という事実を無視して「書かなくても分かる」は自分で書いて、少しでもおかしいと感じませんでした?
自分に分かる事は他人にも分かると思いこむ、まるで項作のよう。
[#6](xmzxgh) 2008-12-08 13:30:00

横から~
グラウンドの石拾いのことだろか?
[#5](qpeyti) 2008-12-08 13:21:02

何のために拾っていたのかがわからんのだけど。
[#4](yphemj) 2008-12-08 13:13:37

いや、書かなくても分るし、
書いたら冗長な感じ。

2票目はネタで絡んでるの?
[#3](qzwspb) 2008-12-08 13:01:07

俺の知り合いにもいるんだが、興奮して喋ると文章の中の一番大事な所が抜けるんだ。項作もそういう人かな?

何の効果が絶大だったのですか?
[#2](xmzxgh) 2008-12-08 12:55:46

日本一、生徒人数が多かった小学校だったので、効果絶大だった。
[#1](qljicm) 2008-12-08 12:37:27

そういう式典で喋ってる父兄はいなかったなぁ。
一喝して当然かも。馬鹿な大人をまっとうな方法で叱るのは気持ちいいね。
[#2](okpuvj) 2008-12-08 09:35:21

子供のための行事を静かに見守ることができないなら出て行きなさい! 

父母も参加していた式典で、おしゃべりばかりしてうるさかったおばさんたちに向けて一喝した校長。 
子供ながらにすごいと思った。
[#1](yphemj) 2008-12-08 08:33:58

「いっきいっかい?」
って思ってたけど、正しい読み方を覚えた。
いい言葉だし、それだけは覚えてる。流石に内容は失念。
[#1](ofxmrq) 2008-12-07 22:12:10

額に汗してあくせく働く事が美徳とされ
働かずにのんびりする事を悪とする日本の文化において
モモを理解する事は難しい。
だから売れたのかもな。
[#3](xmdfms) 2008-12-07 14:58:48

なんかいつもはだらだらしているが、やるべきときに
急に切り替えてテキパキやっていたエピソードがあったらしい。
[#1](skpvnc) 2008-10-05 10:23:49

#5 イントネーションが同じになるからかな。でも関西以外でも五味とゴミが似た発音に聞こえることはある気も。
[#7](bcovto) 2008-10-05 06:47:40

根気勇気元気
馬鹿な大人が居るんだなあと思った。
[#1](uayzlb) 2008-10-02 23:22:27

座って聞くことになってたので校庭の黒曜石探してました
[#6](wvqzfu) 2008-10-02 22:31:20

#2 あまりどころか全く覚えていない。
だから話が頭にあっても、それが校長先生の話なのかどうかが分からない。

#4 は、なぜその結論になったのだろう?
[#5](ogoenl) 2008-10-02 22:19:55


は大阪人?
[#4](rjqpob) 2008-10-02 19:21:02

今は改築され、失われてしまいましたが。
[#1](dvbkyp) 2008-10-02 12:49:43

小学生の頃、途中で校長が変わって、新しく五味校長と言う先生になったんだが、
家に帰って、親に「五味校長に変わったよ」と報告したら、
「校長先生をゴミ呼ばわりするんじゃない!」と叱られたことだけ覚えてる。
[#3](jyidar) 2008-10-02 12:34:16

校長の顔すらあまり覚えていない。
[#2](vguryt) 2008-10-02 12:01:51

モモを読む子供は少数派だとおもー。俺も読んだけど。
あれが読まれるようになったのははてしない物語の後じゃないかな。
はてしない物語を読む子供もまた少数派だとおもー。ブ厚いしな。
[#2](pbxvql) 2008-10-02 11:14:19

ミヒャエル・エンデの『モモ』で悪役の時間泥棒たちが人々を騙すセールストークを
そのまんま生徒に向かって話してた。
けっこう好きだった担任もわかっていなかったようなので、
図書室の先生に『モモ』も読まない小学校教師ってどうよ?と尋ねたら苦笑してた。
その後、子供向けでとても人気があり評価もされている漫画でも
時間貯蓄銀行(時間泥棒たちの自称)万歳な話を読んだけど、誰も『モモ』の話はしてなかった。
読書は孤独な趣味だなと思った。
[#1](qqehej) 2008-10-02 10:50:03

当時のロシア大統領エリツィンを「ロシアの大将エリシンさん」と呼称した。
知っている奴なら学校と時期を特定可能。
[#1](mkogcd) 2008-10-02 09:45:58

何の曲かもどんな内容かもさっぱり覚えて無いが、いきなり歌いだした。
生徒はなすすべもなく聞くしかなかった。反応に困った。
[#1](gnxloa) 2008-10-02 00:06:26