この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
日教組のエピソードを語れ
最近話題の日教組ですが、箱作の周りでは日教組のエピソードを聞かないです。
なので、皆さんの身近な日教組エピソードを教えてください。
(qaruaj) 2008-09-28 16:53:52作成 2014-07-11 19:24:11更新 1000投票 10有効票 34気になる 31興味無い 8613参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
3. 『社会主義はすばらしい!?』についてのコメントGoogleYouTube

ソ連崩壊のずっと前の頃の社会科教師、授業ついでに「君たち、社会主義になったら良いと思う!?」と熱く問いかけていた。「良いと思うだろ?」でなかっただけ、マシな教師だったのかな、その答えを聞いてどうこうもしなかったし。ただ、違和感ある問いだったのでずっと記憶に残り、あとで背景を理解した。
[#1](hghrzf) 2008-12-01 15:20:19

ウィストン・チャーチル「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、 二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」
[#2](zghpog) 2008-12-02 09:46:59

wikipediaですら、チャーチルはそんなこと言ってないって書いてあるぜ
[#3](ifcdsu) 2008-12-02 10:07:20

wikipediaの情報なら信用できると言うのは頭悪いと思う。
[#4](slryae) 2009-03-18 03:18:09

#3
「~ですら」と書いてるんだから、「適当なことばっか書いてあるWikipediaでさえこればかりは否定してるよ」という意味だろ。
[#5](bumzpf) 2009-03-18 17:37:47

#5
>「適当なことばっか書いてあるWikipediaでさえこればかりは否定してるよ」という意味だろ。
いや、意味わからない。
適当なwikipediaが否定したら、言ってないと言える理由には全く成らないだろ。
この場合#3の言いたいのは、「あの信頼できるwikipediaですら否定している」だろ。
[#6](slryae) 2009-03-18 21:29:27

#5
Wikipediaが信頼できるという前提がある場合は「wikipediaに、チャーチルはそんなこと言ってないって書いてある」と書く。
「ですら」は不要。
[#7](oyhikb) 2009-03-19 13:18:47

#7
不要必要じゃなくそれじゃあ話の流れ上意味が通じないだろっていってんの。
だいたい他人の喧嘩を横から買うな。
[#8](qvujrm) 2009-03-19 15:33:36