この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
ATMで一度に下ろす金額は?
(klpvgh) 2008-08-31 18:03:58作成 2014-06-17 05:27:35更新 1000投票 22有効票 36気になる 39興味無い 28467参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『9,000円』についてのコメントGoogleYouTube

千円札がほしい
[#1](tqrvks) 2008-08-31 19:07:52

コンビニATMだと両替ボタンないから、俺も9000円で下ろすことがよくある。
まあ少ないときで9000円、買い物するときは50000円くらいが相場かな。
[#2](hamawj) 2008-08-31 19:32:49

機種によっては
千円札で下ろすボタンがあったり
10千円と入力すると千円札10枚出てきたりする

最寄のATMは9000円と入力すると
二円札4枚に千円札1枚とか鬼畜なことをするので注意してる
[#3](imqndb) 2008-08-31 19:37:06

今2000円冊って流通してるか?持ってたらそれだけで話題を作れるな。

>10千円と入力すると千円札10枚出てきたりする
マジか。今度試してみる。
[#4](klpvgh) 2008-08-31 19:52:13

2万円を1万10千円とかでも出来て便利だよね。ゆうちょ銀行なら10年前から確実に可能、他ではど田舎の地銀とかでもここ数年できなくて困った覚えはないかなあ。あとクレジットカードのキャッシュディスペンサーみたいな、そこ銀行の直営じゃないけど他行業務も代行しますよ、みたいな機械では高確率で出来ないと思う。
[#5](zyaawn) 2008-09-01 01:16:27

1万10千円くらいはちょうどいいが、全部千円札はやめたほうがいい。
いつも札の枚数を把握してる几帳面な人間でない限り、すごい勢いで金が無くなる。
万札が入っていると使うのがためらわれるので歯止めになる。
[#6](oeypyd) 2008-09-01 11:30:16

余計なお世話というか、少なくとも俺はそんなお金の使い方はしない。必要と感じた物だけ買う。
#6は電子マネー使わない派?
[#7](tlokff) 2008-09-01 11:36:10

パチ屋に行く時は10千円とか20千円で下ろす。
最近は万札が使えるシステムを導入してる所も多いが。
[#8](ivzpqr) 2008-09-02 03:57:02

#6
おれはどちらかというと、金持ってると勢いで買うから小額で
[#9](uaeqoi) 2008-09-02 10:06:01