結婚してきた
今日入籍してきたよ
感慨深いなあ\(^o^)/
(jlvyfm) 2008-08-08 10:52:16作成 2025-07-29 02:34:57更新 78投票 46有効票 37気になる 53興味無い 2993参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
4. 『本当に「おめでとう」なのか?』についてのコメントGoogleYouTube

本当におめでとうなのか?

結婚することによって別れ(離婚・死別)が必ず発生するのだから、
本当におめでとうなのか理解しがたい。

結婚した当時を振り返ると、おめでとうと言われたことを
思い出したら腹立たしくなる。by既婚者
[#1](tqbmbc) 2008-08-08 11:30:56

日記は自分のブログでおやりなさい。
[#2](ecniak) 2008-08-08 11:48:16

なんだこいつ。
キモチワルイ。
[#3](wupobv) 2008-08-08 11:49:37

#1 そういう意見は真剣十台しゃべり場とかで遺憾なく発揮してくれ。
[#4](zrpuif) 2008-08-08 12:08:42

#1みたいのはネタ的に使われるのは好きだが
それでマジレスとかマジありえない
よゆーねーなーwwwwwwwww
[#5](vmmkja) 2008-08-08 12:14:46

犬や猫、小鳥を飼ったことあるんだけどさ、亡骸を見るとやっぱ悲しいのよ。
そういう別れの場面に合いたくないから今はペットを飼わないんだ。
#1が言うのと近いと思うんだけど、#1は悲観的すぎたり結婚を後悔してるように思えた。
[#6](kfitvg) 2008-08-08 12:32:18

行動する勇気も力も無い奴は、自分を「慎重」な人間だと思ってる。
[#7](jhzttn) 2008-08-08 12:34:57

自分を「行動的」と思っている人は、無思慮で知能が低いだけの場合がある。
[#8](bqjgua) 2008-08-08 12:48:33

別れは結婚してもしなくても必ず発生するのだからここで考慮する必要はない。
これまでの努力と新しい門出に対して、素直に「おめでとう」と祝福したい。
[#9](ztzpev) 2008-08-08 15:24:49

項作は娘が生まれた瞬間に嫁入り姿を想像して泣いちゃうちょっとおセンチなお父ちゃん。
[#10](bodunv) 2008-08-08 15:53:38

結婚したことをを知らせる夫婦は、これからセックスをすると言っているようなものだとか言ってたどこぞのモノカキと同じだな
[#11](snbiid) 2008-08-08 21:03:45

わざわざチラシの裏を書くって何事?

アホじゃないの。
[#12](dpwaof) 2008-08-08 22:46:09

無効票でやる分には気にしなければいいだけなのに、有効票で箱潰しか…
[#13](urgqfc) 2008-08-09 00:01:19

正月に骸骨かかげる一休さんおめ
[#14](qvlyde) 2008-08-09 01:44:50

結婚までしておいて中二病みたいなことを言ってるんじゃないよ。

>結婚することによって別れ(離婚・死別)が必ず発生するのだから、
>本当におめでとうなのか理解しがたい。

そんな感情がわくのも相手と楽しい/嬉しいことを積み重ねたおかげだよ。
[#15](djpqxq) 2008-08-09 03:35:08

#1は死別したか離婚したのかしてまだ悲しみから立ち直ってないんだよ
優しい目で見ようよ
[#16](jtjdja) 2008-08-09 10:13:02

お前ら、過去に異性と突き合ったこと何度ある?
突き合った数だけ別れがあっただろ。
「突き合いおめでとう♪」と言われても別れた。
結婚もそう、おめでとうと言われても・・・。
自由に使えるお金が全部自分のもの、
バツイチ(離婚後独身)が素晴らしいと言うことが理解出来る。

あ、ごめん。ここには結婚も出来ない人が多いんだったね。
結婚生活という夢を持つってことはいいことだw
[#17](phvvpq) 2008-08-10 08:51:36

だからお前は駄目なんだよ
[#18](xwzmmt) 2008-08-11 08:02:02

人はどうせ死ぬんだから、#17なんて生まれてこなければ良かったのに。 
おまえが誰と一緒になってもうまくいかない理由がわかるわ。 哀れだねw
[#19](mtaeji) 2008-08-11 08:24:00

不幸な結婚生活を送ってる自分を基準に、他人まで不幸と決め付けないでくれ。

敢えて言うが、結婚は良いぞ。女房子供は可愛いし、仕事に張り合いが出るし、子供の成長は楽しみだし、人生を正面から見つめる事ができる。

たとえ、大人である女房のために自分の金を使う事に抵抗はあっても、子供の為なら自分の欲求は二の次になる。
[#20](lsmqyh) 2009-08-11 02:00:31

#1
誕生日=死へのカウント+1 と同じなので、今死ぬのは嫌だと思うのなら
腹立たしくなる→ならなくなる ことはないかい
[#21](ekmnan) 2010-07-31 10:52:03
コメント(10行1000文字まで)

画像jpg,png,gifのみ500Kbytesまで