箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
ゲド戦記初めて観た
いつものジブリの絵となにか違う気がするんだけど、息子が作ったとか先入観で思い込んでるだけ?
それともやっぱおかしい?
うちの嫁は「そんなことない」というんだけど。
(wtkpvi)
2008-07-12 11:37:58作成 2025-07-16 18:57:34更新 18投票 11有効票 35気になる 33興味無い 1871参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
面白くなかった。
6(12)
2
絵が違った
2(2)
3
ジブリ嫌い
1(2)
3
見てなかった
1(1)
3
まあよかった
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (18件まで) (新しい票が上に来ます)
まあよかった
こ
[#1]
(ydoppr)
2025-07-16 18:57:34
ジブリ嫌い
コン
[#2]
(zayvwc)
2024-01-28 19:26:00
ジブリ嫌い
ジブリ嫌い
[#1]
(wfzmsd)
2011-08-21 22:25:39
面白くなかった。
ここ見てアニメのナウシカ完全版(?)見たいというオタって居そうだと思ったけど、作らないだろうな。
仮に作っても親父が死んでから倅が作って不評とエスパー。
[#12]
(cxpfcf)
2011-08-20 21:03:17
面白くなかった。
#10 めちゃくちゃ些末じゃん。
説明不足って、ストーリーを理解する上で必要な部分が抜けてる時に使う言葉でしょ。
[#11]
(cjwdrr)
2011-08-20 20:07:43
面白くなかった。
#9 一番目立つのは、王蟲の子供に杭さしまくってぶらさげる技術ってどこのだ?っていうあたりかと思うがどうか。
原作の培養技術云々がないと、まず捕まえるところかして難易度高そうだ。
そういえば
たしか雑誌にあった対談(宮崎とニコルだっけな?)で、ラストでトルメキアが引き上げる理由もよくわからんとか言ってたのが記憶にあるが、映画版だと風の谷はタダの辺境だから巨神兵がなけりゃ要らんだろうと思うし、細かいところが投げっぱなしジャーマンな以外は問題なさそうだ。
[#10]
(bvtmye)
2011-08-19 21:41:55
面白くなかった。
#8 ナウシカは説明不足感じなかったけどなあ
[#9]
(wkwrdl)
2011-08-19 16:10:15
面白くなかった。
こないだTVでやってた記念に。
じつはナウシカも原作途中だったから説明不足満開なんだぜ?あんまり気付かないけど。
[#8]
(hptino)
2011-08-19 15:17:53
面白くなかった。
ニコ動にうpされていた時にとりあえず見たけど、
最後のシーン DL間に合わずで見てない。
見る楽しみより、見せられてる苦しみの方が上回った作品。
[#7]
(fztmpu)
2009-10-12 11:58:43
絵が違った
劣化版てかんじ
[#2]
(qktxmm)
2008-07-14 17:14:43
面白くなかった。
まずジブリでやるべき映画じゃないだろコレ
NHkで山田太一辺りが実写ドラマでやる若者説教物語だ
あと同じ内容でもオヤジの方なら演出だけで取り敢えず最後まで見せるだろう
で、後で散々駄作だと自分で愚痴る
[#6]
(zajubk)
2008-07-14 11:10:34
面白くなかった。
放送を途中から見た人に最後の方のことを色々聞かれたけど、最初から見てた自分も同じくらいわからなかった。
[#5]
(smxjur)
2008-07-14 08:00:23
面白くなかった。
アレンは良かった
歌のシーンは歌が素晴らしい。
全員ボソボソ喋るのやめてほしい
原作わからんと意味不明な事が多すぎる
子供が見るにはつまらなすぎる
試写でハヤオが中座するわけだわ。
映画館行かなくて良かった…
予告編のセリフは意味ありげなのに本編ではどうでもいい所に使われてる
まあ、ああするしかなかったんだろうな…
[#4]
(okvyrl)
2008-07-12 22:36:05
面白くなかった。
絵だけで言えば、(1) 顔のしわ多すぎ(表情の出し方が下手) (2) ジブリ名物の「モブ」がない。。あったっけ?
(3) いままでは悪役でもクスッと笑える点、愛嬌(湯婆とかハウルの荒地の魔女とか)があったけどゲドは笑えない。
ストーリでは、(1) 悪役に救いが無さ過ぎる
(2) 説明がまったくなく、わからんことが多い。
(a) 最初のゲド登場時の箱船はノアの箱船なの?(b) 何で、竜になるの?、また、何で竜から戻るの?
(c) 影ってなに? (d) 何で、父親殺したの? (e) 何で、剣が抜けたの? 鞘は捨てちゃっていいの?
(f) 何で、あの子は強いの? あの子があのまま成人したら、ユパ様になれるんちゃうか。
(3) クシャナ、エボシ、マダム・ジーナ、ナウシカなどの個性のはっきりした女性像が描かれていない。ごめん、趣味が出た。
よくも悪くも、今までのものは、健気で個性の強いな女性がストーリーの中核にいて、話を絞めていたのに。。
原作があるから縛りはあるんだろうけど、、もう、勘弁してください。。愚痴だと思って流してください。。
[#3]
(msyipi)
2008-07-12 22:29:31
絵が違った
アレンがキレた顔がスクールデイズの誠みたい。
絵がジブリより十二国記に近かった印象。
竜のケンカが無駄に血みどろ表現
などなど
[#1]
(gvkdow)
2008-07-12 22:29:09
面白くなかった。
ものすごくつまらなくて展開が気にならない
「もののけ姫」を見ているようだった
[#2]
(takvte)
2008-07-12 21:43:59
見てなかった
テレビはつけてたけど、ネトゲに夢中で。
[#1]
(frcnjv)
2008-07-12 20:43:38
面白くなかった。
素直に面白くなかった。
まず、何が言いたいのかわからない。
ついで、声優が下手(菅原文太は上手)。
ジブリキャラかぶりまくり。
んで、描写などどこかで見たものばかりで、ストーリーよりも
過去の作品を思い出すのに必死になってたw
次の映画は、『ジブリオールスターズ』として、
過去の映画作品キャラをチョコチョコっと出して造ればいいと思う。
[#1]
(xevodf)
2008-07-12 16:55:52
仮に作っても親父が死んでから倅が作って不評とエスパー。
説明不足って、ストーリーを理解する上で必要な部分が抜けてる時に使う言葉でしょ。
原作の培養技術云々がないと、まず捕まえるところかして難易度高そうだ。
そういえば
たしか雑誌にあった対談(宮崎とニコルだっけな?)で、ラストでトルメキアが引き上げる理由もよくわからんとか言ってたのが記憶にあるが、映画版だと風の谷はタダの辺境だから巨神兵がなけりゃ要らんだろうと思うし、細かいところが投げっぱなしジャーマンな以外は問題なさそうだ。
じつはナウシカも原作途中だったから説明不足満開なんだぜ?あんまり気付かないけど。
最後のシーン DL間に合わずで見てない。
見る楽しみより、見せられてる苦しみの方が上回った作品。
NHkで山田太一辺りが実写ドラマでやる若者説教物語だ
あと同じ内容でもオヤジの方なら演出だけで取り敢えず最後まで見せるだろう
で、後で散々駄作だと自分で愚痴る
歌のシーンは歌が素晴らしい。
全員ボソボソ喋るのやめてほしい
原作わからんと意味不明な事が多すぎる
子供が見るにはつまらなすぎる
試写でハヤオが中座するわけだわ。
映画館行かなくて良かった…
予告編のセリフは意味ありげなのに本編ではどうでもいい所に使われてる
まあ、ああするしかなかったんだろうな…
(3) いままでは悪役でもクスッと笑える点、愛嬌(湯婆とかハウルの荒地の魔女とか)があったけどゲドは笑えない。
ストーリでは、(1) 悪役に救いが無さ過ぎる
(2) 説明がまったくなく、わからんことが多い。
(a) 最初のゲド登場時の箱船はノアの箱船なの?(b) 何で、竜になるの?、また、何で竜から戻るの?
(c) 影ってなに? (d) 何で、父親殺したの? (e) 何で、剣が抜けたの? 鞘は捨てちゃっていいの?
(f) 何で、あの子は強いの? あの子があのまま成人したら、ユパ様になれるんちゃうか。
(3) クシャナ、エボシ、マダム・ジーナ、ナウシカなどの個性のはっきりした女性像が描かれていない。ごめん、趣味が出た。
よくも悪くも、今までのものは、健気で個性の強いな女性がストーリーの中核にいて、話を絞めていたのに。。
原作があるから縛りはあるんだろうけど、、もう、勘弁してください。。愚痴だと思って流してください。。
絵がジブリより十二国記に近かった印象。
竜のケンカが無駄に血みどろ表現
などなど
「もののけ姫」を見ているようだった
まず、何が言いたいのかわからない。
ついで、声優が下手(菅原文太は上手)。
ジブリキャラかぶりまくり。
んで、描写などどこかで見たものばかりで、ストーリーよりも
過去の作品を思い出すのに必死になってたw
次の映画は、『ジブリオールスターズ』として、
過去の映画作品キャラをチョコチョコっと出して造ればいいと思う。