箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
予想と違った味でびっくりしたこと
悪いけど、甘い玉子焼きは口に合わないんだ。
(hvqvmj)
2008-06-23 22:37:04作成 2025-07-19 09:19:57更新 39投票 13有効票 39気になる 43興味無い 2614参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
麦茶
4(6)
2
ドクターペッパー
2(21)
2
ドリアン
2(6)
4
お茶
1(2)
4
ジンジャーラムネ
1(1)
4
バニラエッセンス
1(1)
4
ルートビア
1(1)
4
生ハムメロン
1(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (39件まで) (新しい票が上に来ます)
生ハムメロン
こ
[#1]
(naevvj)
2025-07-19 09:19:57
麦茶
け
[#6]
(bsxcys)
2025-03-07 19:00:45
お茶
コン
[#2]
(agyskc)
2024-09-01 11:41:43
ドリアン
>生ゴミみたいな味だった
生ゴミは食べたことが無いから想像つかんな
[#6]
(jqwkyc)
2009-09-22 04:10:54
ルートビア
ウエー
[#1]
(amfrcm)
2009-09-21 21:20:46
ドクターペッパー
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF%A4%AD%A4%C0%A4%E1&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B9%E3%81%8D%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%82%8A
[#21]
(kiiqiu)
2009-02-09 19:23:29
ドクターペッパー
#19 掃きだめには鶴がいるけど、吹きだまりには新聞紙にくるまったオッサンがいるの(ウソ
まあ、吹きだまりのほうが落ちぶれ感が強いのでなかろか
[#20]
(bzriub)
2009-02-09 15:46:09
ドクターペッパー
掃きだめと吹き溜まりの違いがわからん。
[#19]
(ncitwv)
2009-02-07 17:06:32
バニラエッセンス
あんな良い臭いがするのに!
苦い!子供心に悲しかったよ。
[#1]
(zfyysb)
2008-09-03 02:52:05
ドクターペッパー
やはりおっさんの吹き溜まりにはしゃぐ子供とヒステリーな女は不要だな。
控え目さが見えるなら全く問題にならないが、何を勘違いしてかわめき出すなんて持っての他。
[#18]
(swnswc)
2008-06-30 23:49:47
ドクターペッパー
それを言うなら「吹き溜まり」では?>#15
[#17]
(ojpogk)
2008-06-26 22:27:40
ドクターペッパー
#14 それは大変だ。さっさと帰ってもらわないと。
[#16]
(seyjrt)
2008-06-26 21:09:34
ドクターペッパー
×大人の社交場
○ボンクラオッサンの掃きだめ
[#15]
(ftaqig)
2008-06-26 13:57:32
ドクターペッパー
ここが大人の社交場?
大昔の自アンじゃあるまいし、今は子供も来てる。
[#14]
(xltqot)
2008-06-26 12:56:09
ドクターペッパー
まあ、大人の社交場でこういう些細な違和感で攻撃するのも余裕がない。直情的なのかな。
[#13]
(szxcna)
2008-06-26 12:29:18
ドクターペッパー
一般人の居るところで拙者とかオヌシとか言ってるのと同じ気持ち悪さがあるな。
オッサン雑誌の小生の愚息も敢無く昇天
みたいな。
[#12]
(zqpddn)
2008-06-26 11:15:28
ドクターペッパー
全くきもくはないけどそれがどういうネタ振りなのかを知りたい。
[#11]
(qvfyip)
2008-06-25 23:50:53
ドクターペッパー
#3が普通にキモいな
[#10]
(wodsvg)
2008-06-25 13:15:55
ドクターペッパー
#4は人間ををやめろ。キモイ。
[#9]
(xtnuye)
2008-06-25 11:49:04
ドクターペッパー
#4は第二の加藤
[#8]
(jjyiwn)
2008-06-25 11:39:47
ドクターペッパー
#5は#3じゃないけどね。#4一人にキモいと思われるだけならまぁいいか。
[#7]
(bzblbb)
2008-06-25 11:29:34
ドクターペッパー
キモイと思われてもいいなら使うがいい。
[#6]
(dptjob)
2008-06-25 11:25:12
ドクターペッパー
>「~というに」をやめろ。
えー?
[#5]
(bzblbb)
2008-06-25 11:23:47
ドクターペッパー
#3
飲んでねぇ。それから、「~というに」をやめろ。キモイ。
[#4]
(dptjob)
2008-06-25 11:12:40
麦茶
前に風味とコクがあって少し甘いもの凄く気に入った麦茶を母親が作ってくれた。
紙パックとかじゃなく煎るタイプの麦茶だったらしいんだけど、どんな銘柄だったとか全然覚えて無くて残念。
少し黒砂糖を入れたらしい。
[#5]
(shmece)
2008-06-25 11:09:00
ドリアン
#1 酒と一緒じゃないよな? 酒のアルコールは食い合わせ不味いらしいよ。
[#5]
(utzgqf)
2008-06-25 07:28:09
ドクターペッパー
だから千葉県民は毎日飲んでるというに
[#3]
(jjyiwn)
2008-06-25 02:55:42
ドリアン
まさに鼻をつままなくては食えないと
[#4]
(khqcyn)
2008-06-25 00:02:45
ドリアン
>よく熟して甘かった
よほど意識して嗅覚と味覚を分離しないと
「いかにも生ごみっぽい甘ったるさ」になっちゃうんだろう
[#3]
(wifshd)
2008-06-24 23:48:08
麦茶
小学生の時、普段全然遊ばない奴の家で砂糖麦茶を経験。
[#4]
(rgtvba)
2008-06-24 22:56:10
麦茶
俺も小学校の運動会で体験して衝撃を受けたわ砂糖麦茶
[#3]
(nggzqj)
2008-06-24 20:18:37
ドリアン
そう?よく熟して甘かったけど。
臭いは生ごみだけどな
[#2]
(mbzutd)
2008-06-24 18:44:38
ドリアン
生ゴミみたいな味だった
[#1]
(xnqtda)
2008-06-24 16:00:50
ジンジャーラムネ
直訳された英語のように素直な味で吐いた
[#1]
(gjgkvn)
2008-06-24 15:59:49
お茶
中華街で買った烏龍茶と緑茶が甘かった。
なんじゃ〜と思ってよく見ると、「微糖」の文字が
[#1]
(kfebew)
2008-06-24 15:32:05
麦茶
友達の家で出された麦茶に砂糖が入っていたときの衝撃。
[#2]
(zoerwj)
2008-06-24 13:10:47
麦茶
夏の暑ーい日に、帰ってきてすぐに冷蔵庫へ直行。 よく冷やされた麦茶をなみなみとグラスへ注ぎ、喉をゴッキュンゴッキュン鳴らしながら流し込んでからそれがめんつゆだったことに気づいたとき。
「今日はひやむぎだからね」遅ぇよ母ちゃん
[#1]
(mbzutd)
2008-06-24 12:36:21
ドクターペッパー
マズイマズイと聞いていたので、
普通に飲めてがっかり。
[#2]
(zoerwj)
2008-06-24 11:36:07
ドクターペッパー
ペッパーっていうからコショウを連想して、
マズいっていう人がたくさんいたから、コショウの効いた猛烈な味を期待していたのに、
めっちゃ美味いやんコレみたいな。
[#1]
(vovnfe)
2008-06-24 01:13:03
生ゴミは食べたことが無いから想像つかんな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%B9%E3%81%8D%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%82%8A
まあ、吹きだまりのほうが落ちぶれ感が強いのでなかろか
苦い!子供心に悲しかったよ。
控え目さが見えるなら全く問題にならないが、何を勘違いしてかわめき出すなんて持っての他。
○ボンクラオッサンの掃きだめ
大昔の自アンじゃあるまいし、今は子供も来てる。
オッサン雑誌の小生の愚息も敢無く昇天
みたいな。
えー?
飲んでねぇ。それから、「~というに」をやめろ。キモイ。
紙パックとかじゃなく煎るタイプの麦茶だったらしいんだけど、どんな銘柄だったとか全然覚えて無くて残念。
少し黒砂糖を入れたらしい。
よほど意識して嗅覚と味覚を分離しないと
「いかにも生ごみっぽい甘ったるさ」になっちゃうんだろう
臭いは生ごみだけどな
なんじゃ〜と思ってよく見ると、「微糖」の文字が
「今日はひやむぎだからね」遅ぇよ母ちゃん
普通に飲めてがっかり。
マズいっていう人がたくさんいたから、コショウの効いた猛烈な味を期待していたのに、
めっちゃ美味いやんコレみたいな。