箱一覧
最近の投票
編集
設定
検索
ランダム
[自ニュG]
[画像]
[一括保存]
[ブログパーツ]
何故ルルーシュはクネクネしてますか?
クネクネしすぎだろ
(mxlswt)
2008-05-30 02:56:02作成 2023-11-10 12:15:12更新 13投票 6有効票 32気になる 30興味無い 1846参照
票数順
更新順
順位
項
有効票数(投票数)
1
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
1(5)
1
何故ディズニーアニメのキャラは絶えずクネクネしてますか
1(2)
1
xxxHOLICよりマシ
1(1)
1
あれがダンディーだと思っているのです。可笑しいでしょう?
1(1)
1
おしっこがまんしてるんだよ
1(1)
1
昔、兄が見てしまったんだ
1(1)
7
夜はクネクネ
0(1)
7
ロレックス 中古 渋谷
0(1)
新しい項目の名前(全角40文字まで)
最初のコメント(10行1000文字まで)
有効票
無効票
画像
jpg,png,gifのみ500Kbytesまで
最近の投票 (13件まで) (新しい票が上に来ます)
ロレックス 中古 渋谷
ジョルジオアルマーニのマフラー無事に届きました。
ありがとうございました。
こちらの勘違いにも、親切丁寧な対応で非常に満足しております。
今後、また気になる商品があれば是非購入したいと思います。
ロレックス 中古 渋谷
https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=13005.htm
[#1]
(tgychr)
2023-09-23 11:34:27
昔、兄が見てしまったんだ
くねくね
[#1]
(ekzefh)
2008-12-04 03:25:36
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
そもそも日本語版は見出し表記が「フランベルジ"ェ"」になってることからして怪しい。アクサン付いて無いんだから「フランベルジ"ュ"」が正しい発音だろう。ググると前者もバンバン出てくる(わざわざフランベルジェに言い直させてるのすらある)けどね。
[#5]
(hsdrtn)
2008-08-05 17:51:07
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
傷口を~の方は某社の資料本で編集した人の個人的解釈だな。
もちろん根拠はあって、最古のルーツの1つといわれるケルト人が使用したランシアという槍の効果が同様だから。
ルーツ的なものを含めるとこの武器の歴史は相当長くて、8世紀から17~18世紀位まで。
その中でも装飾的、儀礼的に使われていたとされるのが17~18世紀の頃。
本来は傷口を~だった波状の刃が、その後に装飾的なデザインとして広まったって所かな?
ソースはその某社の本。
[#4]
(exjntg)
2008-08-05 16:51:00
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
英語版Wikipedia(
http://en.wikipedia.org/wiki/Flamberge
)だと威力は意外と低いとあるな。
波打たせているのは、相手の剣を受け流したときに不快な振動を与えて仕切り直しの間を与えないためとある。
日本語版(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7
)とどっちが本当なんだ。
[#3]
(oofbst)
2008-08-05 12:34:17
夜はクネクネ
クネクネと言ったら
夜はクネクネですよね~
[#1]
(zebakr)
2008-06-03 11:09:05
何故ディズニーアニメのキャラは絶えずクネクネしてますか
あれは触手の動きだよなぁ
[#2]
(fzcskm)
2008-06-03 11:05:47
おしっこがまんしてるんだよ
演説の最中に「(やべっ!さっきトイレ行ったのにまたおしっこしたくなった、ここは一つ決めぜりふを!)合衆国日本!」
とか思ってるに違いない。
[#1]
(bukbjv)
2008-06-03 09:45:16
あれがダンディーだと思っているのです。可笑しいでしょう?
合衆国ニッポン!
[#1]
(rhlrlq)
2008-05-30 20:08:06
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
斬った相手の傷口を広げる目的
[#2]
(jxkgqk)
2008-05-30 09:33:59
xxxHOLICよりマシ
人間の体型してない。
[#1]
(fmppkl)
2008-05-30 08:23:39
何故フランベルジュはクネクネしてますか?
刀剣オタは俺に分かりやすく解説するように
[#1]
(tpfihs)
2008-05-30 03:44:08
何故ディズニーアニメのキャラは絶えずクネクネしてますか
少しはじっとしろ
[#1]
(tpfihs)
2008-05-30 03:33:10
ありがとうございました。
こちらの勘違いにも、親切丁寧な対応で非常に満足しております。
今後、また気になる商品があれば是非購入したいと思います。
ロレックス 中古 渋谷 https://www.kopi66.com/product/detail.aspx-id=13005.htm
もちろん根拠はあって、最古のルーツの1つといわれるケルト人が使用したランシアという槍の効果が同様だから。
ルーツ的なものを含めるとこの武器の歴史は相当長くて、8世紀から17~18世紀位まで。
その中でも装飾的、儀礼的に使われていたとされるのが17~18世紀の頃。
本来は傷口を~だった波状の刃が、その後に装飾的なデザインとして広まったって所かな?
ソースはその某社の本。
波打たせているのは、相手の剣を受け流したときに不快な振動を与えて仕切り直しの間を与えないためとある。
日本語版(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7)とどっちが本当なんだ。
夜はクネクネですよね~
とか思ってるに違いない。