この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
今更恥ずかしくて人には聞けないが、実は知らないこと G
ぐぐる先生や教えて!ぐー先生に聞いてもわからなかった事を書
き込むと、誰かがやさしく教えてくれるかもしれません、みたいな。

ちゃんと調べてからでないと、回答が無かったり、
「ご自分でお調べなさい」と書き込まれるかもしれません。

質問は有効票、回答やその他は無効票で。

そういえば「ご自分でお調べなさい」って誰のセリフでしたっけ?
関係ないけど。
(easvir) 2008-04-22 08:44:45作成 2014-06-15 21:14:49更新 1000投票 118有効票 101気になる 84興味無い 23069参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
19. 『何もない所で急にひっかかる蜘蛛の巣みたいなやつ何?』についてのコメントGoogleYouTube

近くに蜘蛛の巣が張りそうな物がなくても、たまにふっとひっかかる気持ち悪いアレ。
蜘蛛の巣が風で流れてきたのか?
取っても手に糸くずみたいなものはついてないし・・・。
[#1](tebkom) 2010-04-09 19:26:34

糸を命綱にして飛び回る蜘蛛も居るし、糸を凧にして風にのる目的で糸を吹いてる蜘蛛もいる。
あと、遠い地面に向かって糸をはいて道にしてる蜘蛛もいる。
[#2](epcjwj) 2010-04-09 19:55:20

便乗するけど、蜘蛛の糸って口から吐いて出すの?それともお尻(腹?)から出すの?
尻から糸を出す器官があるみたいだけど、アニメとか漫画で出てきたような人食い巨大蜘蛛って
たいてい口から出すよな?
[#3](qgcwna) 2010-04-09 20:12:55

口から出すのは、いることはいるけど、本当に例外。
普通は腹部末端、体の一番後あたりで出す。
アニメとかは、そう言う創作表現か古典からの伝統的表現なだけだと思う。
[#4](epcjwj) 2010-04-09 21:51:22