この箱は1000票に達したのでこれ以上投票できません。
オタク向けでもポップなものじゃないと受け付けないんだよねぇ。
自分はオタクだし(周りはサブカルって言うけど)オタク文化が好きなんだけど他のオタクとぶつかるのはこの部分。
オタクの妄想に特化したオタクがオタクのみに作って消費されるような萌え?っていうの。オタクの慰撫専用で気持ち悪いんだよねぇ。
オタク文化のものでもポップな方が面白いと思うんだよね。作る実力ある癖にオタク慰撫に逃げてるところが情けないよ。
そういうポップでジャンル横断的な、例えばフリクリとかスーパーミルクチャンとかが良いんだよね。ああいうオタク以外にも開かれているところが。
ギャグにしてもオタクアニメって内輪で寒いのばっかじゃん。サウスを見習ってほしいよ。そう思うでしょ?
(wkzpzp) 2008-04-21 12:06:50作成 2014-05-23 15:08:14更新 1000投票 20有効票 37気になる 83興味無い 27480参照 はてなブックマークはてなブックマークに追加 Twitterでつぶやく

戻る投票順更新順
2. 『日本のオタクってば「辛い現実を笑い飛ばす」ってな芸当が出来ないのが、そもそも問題』についてのコメントGoogleYouTube

冷笑はできても、それをギャグにして「世間に対して広い受け」をすることで自分の欠点を長所とするってな
前向きな処世術が出来ないんだよね。
サウスもフリクリもミルクちゃんも、冷笑主義視点で見ては面白くもなんともないでしょ。
バカになりきる、もしくはバカを笑うってことが、どうにもオタクには耐えられないようで、
それは連中が「人それぞれ教」の信者だから(笑。
人それぞれの世界ではバカなどいなく、SMAPの歌のごとく全ての人が「オンリーワン」
なので、人様を笑う、もしくは自分を笑い飛ばすというのが宗教上出来ない。
オンリーワンを突き詰めると、それは個人の部屋でのオナニー奨励に行き着くわけで、
それはポップとは最も遠い存在になるんだよね。
ああ、キモイっつーか、可哀想だよ。。
[#1](xpivkn) 2008-04-21 12:30:12

じゃあ取り敢えず日本人やめたら?
背が低くて日本語しか喋れない劣等人種には、世の中の事象を無条件で笑い飛ばすなんて不可能だよ。
日本人でそんな事できる奴は、よほどのエリートか、単なる馬鹿のどっちかだね。
まあ君がなりたいのは単なる馬鹿だろうけど。
[#2](uqtldm) 2008-04-21 13:09:13


ねっ、これが冷笑主義をすることでしか自己防御できない人間の見本。
いきなり、エリートだとか劣等人種とかの大層な単語が出てきたでしょ(笑
何をそんなに怒ってるんだか。
たかだか自分を笑う、笑われるってな行為が、いかに彼らにとって度し難いことか分かるね。
背が低いのは知性には関係ないし、日本語は世界でももっとも便利な言葉の
一つなので誇るべきことだし、だいたい日本は世界有数の経済大国で日本人で
あることは幸福であって、不幸ではない。
こんな程度のことも分からないから、当然に世の中のことを笑い飛ばすことも出来ないって寸法。
[#3](xpivkn) 2008-04-21 13:47:41

絶望先生は頑張ったとおもうぞ
まぁ笑い飛ばしてはいないが、芸には達してる
[#4](trbizf) 2008-04-22 01:24:12

あと、日本的感覚で言うなら笑うのは無理。下の奴が上を笑うのはありだが、
そもそもそれで人気が取れたらそれだけで中流、上流の仲間入りなので、
そこで世の中を嘲ると大反発を喰らうんで、攻撃対象が狭くなる。
ギター侍とか1年持たなかったしな。

と、なると自らが笑われる対象になって、盛り上げて行くという方面だが…
なんだ、ただのVIPPERだな。既にそういう文化もあるじゃん
[#5](trbizf) 2008-04-22 01:30:15

絶望先生が何をどう頑張ったのか知らんが
やってることはらきすたと同じ
まさに「内輪で寒いオタアニメ」じゃん
[#6](bnpgjl) 2008-04-22 01:58:07

待ってくれ。
俺は俺もフリクリが好きという一点においてあんたに多少親近感持ったが、
フリクリをつまらないという大多数のオタクは
「冷笑的」「馬鹿になれない」タイプじゃないような気がするぞ。
あいつらは確かに頭悪い萌えアニメばっか見てて
フリクリなんかは「オサレ」の一言で切って捨てるが、
つまり奴等は馬鹿なんじゃねーの?
[#7](juphem) 2008-04-30 11:00:07

あいつらはルルーシュとかも好きで、
「こんな小学生が書いたみたいなお話でよく楽しめるね?」と聞くと
「これは頭を空っぽにして・馬鹿になって楽しむ作品」てすぐ言う。
(頭空っぽに「してる」のではなく頭空っぽだからそういうの見てる気がしてならんが)

「馬鹿」の指す意味が違うのかな
[#8](juphem) 2008-04-30 11:04:05

食事にマクドナルドを食うことがあるなら、そういうアニオタを馬鹿にはできないだろう
[#9](wsiggp) 2008-04-30 11:15:13

マクドナルドしか食えない奴は馬鹿にすべきじゃないか?
マクドナルドの味しか理解できないんだぜ?
[#10](pgsdfd) 2008-04-30 14:39:56

マクドナルドしか食わないんだったらガキ舌呼ばわりされても
仕方ないだろうが、馬鹿にする「べき」とは思えないなー

どのメニューがジャンク的にいけるかとかの話でも
聞けばいいじゃないか
[#11](rbmlyi) 2008-04-30 15:46:17

マックしか食えない=理解できない
ではないだろう。
[#12](dhzznc) 2008-04-30 16:11:17

例え話を使ってより話がこじれたパターンだな。
[#13](fwviem) 2008-04-30 16:47:55

>あいつらはルルーシュとかも好きで
とか実態の無い仮想の敵を叩き出すから話がこんがらがるんだよ
[#14](xqxcul) 2008-05-11 02:42:38

作業中にちょっとみるアニメと真剣に腰を構えて見るアニメ。
ちょっと疲れて元気を出したいときに見るアニメや泣きたいときに見るアニメ、なにも考えずに笑いたいときに見るアニメ。
ただ女の子が可愛いから見るアニメ、アクションシーンが格好良いから見るアニメ。
箸にも棒にもかからないようなアニメもあるけど、目的が違うからってそのどっちが偉いって物でもない。
単純にみんな幸せになりたくて、そのためのアニメがこの世にあるって、それだけだよ。
[#15](fjljfo) 2008-05-11 03:21:54

>日本のオタクってば
この言い回しが非常に80年代臭い
[#16](yrchea) 2008-11-17 14:13:01

完全オタ向けに味付けされたモノ以外の口に合わない作品を
オサレの一言で切り捨てる連中が爆発的に増えた気がしていたので
子供舌の喩えはけっこうあってる感。
[#17](pgvtpu) 2008-11-18 03:37:11

どの辺があってるのかね
そんなオタクの間でも微妙に話がズレてるところがオタクのオタクたる所以
世間からズレているからポップとは無縁である
[#18](lweohl) 2014-04-24 16:51:04